フェルメールがくるそうな。
近年めったやたらとフェルメールがくるよなぁ、と、わずか30余点しかない作品が入れ換わり立ち替わり日本にきているような印象がなくもないが、まぁそこはやっぱりフェルメールである。目をひいてしまう。
フェルメールは好きで、2008年夏の東京都美術館のフェルメール展にも行っているが、さて今回はどうするか。期間中、うまいことにちょうど首都圏にいるときもあるのだけど、ちょっと難しそうか。
フェルメールからのラブレター展
会期:12月23日~2012年3月14日(元日のみ休館)
会場:Bunkamuraザ・ミュージアム
料金:一般1,500円
さて、長岡は雪がやたらと降っているが、長岡駅前のもようを下に。
1週間くらい前だったか、山崎ハコが歌う「横浜ホンキー・トンク・ブルース」をユーチューブで聴いていた。安田裕美とのギターデュオで、これが絶品だったからブログにメモを記しておこうと思っていたが、アップし忘れていたらいつのまにか動画そのものが削除されていた。著作権やらなんやらがどうしたと、ユーチューブではよくあることだけど。
以下は、そのときに記したメモ。
メモだからたいしたことでもないし別段意味のあるものでもないが、まぁお蔵入りさせずに、といったところ。
今日聞いていたユーチューブの2曲。
どちらも"2台のギター"というのが共通する、と、後になって気付いた。
■ 宇崎竜童&井上堯之「知らず知らずのうちに」
http://youtu.be/VIgNVeHcxmk
■ 山崎ハコ&安田裕美「横浜ホンキー・トンク・ブルース」
http://youtu.be/PjMhVYMUaDk