いま小嶋屋に飾っている高木秀俊さんの作品が心地よく、高木さんの作品に囲まれての蕎麦肴をやらないか?とのお誘いが(うまいことに)知人作家からあったものだから、いそいそと今夜は同店に。高木さんにも来てもらい総勢4名の会となった。

← 「西露」
(せいろ)/2019年制作
締めは、やはり“へぎそば”である。
展示案内:
http://atelierzen.blog.fc2.com/blog-entry-5108.html(2019.11.01 pm22:30)
和島トゥー・ル・モンドでの「
三上喜貴賀状版画作品展」、本日始まりました。約3か月間のロングラン展示ですが、休館日が割と多めにありますのでご注意(下記リンクを参照、確認)ください。「3年」の“教室”を中心に計10作品を展示しています。
◆展示案内:http://atelierzen.blog.fc2.com/blog-entry-5189.html
今朝は展示の最終調整のため現地まで行っておりいまほど戻ってきました。追加で写真も撮ってきたので、展示風景の画像等まとめてから後程(後日になると思いますが)アップします。
(2019.11.01 am11:30)

長岡造形大に行ったら5大学合同写真展「〇展(まる展)」をしていた。長岡造形大会場は本日11月1日までで、そのあと女子美、多摩美、中国伝媒大学に巡回展示とのこと。
同展を本blogに記したのは
2011年がたぶん最初だろうか。当初は2大学から始まった展示は、参加大学数も前後しながら定例的に長く継続されている。