であるなんて断言してしまったが、ケンコーマヨネーズのサイトにそう書いてあった、その受け売りである。 https://www.kenkomayo.co.jp/keyword/moedan
“断面”がブームなんだろうか。
断面はふだん通常状態では見えないものとすれば、「見えないもの」を「見る」という視点からの面白さがあって、個人的によく魅かれる。例えば「印刷物を束ねたときの横断面の(1枚だけだと見えない)表情とか図柄」を写真におさめることがよくある。国語辞書をひくと「断面」にはいくつか語意が出てくるが、この場合「物を任意の線で切断した切り口」ではなく「ある角度から見た物事の状態や様子」を指す。
だからまぁ言葉の意味は違うし観点も違うから、流行語らしい「萌える断面」とは私の場合ぜんぜん違うんだろうけれど。 下の画像は、2か月くらい前に撮った「今年のエックス展」リーフレットの“断面”。
