アート日和 from Niigata -アトリエZen-

新潟県長岡市で発行している月刊フリーマガジン「マイスキップ」連載の同名コラムのブログ版です。主宰するアトリエの企画展情報をまじえながら…

05<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930 >>07


外山文彦作品記録集(2020年編集版)_2020年10月発行/
郵送にて販売中です
詳細↓
https://atelier-zen.jp/toyamasassi.html

アトリエZen 展覧会案内
infomation




長岡小嶋屋“蕎麦×アート” 蕎麦店内壁面をアートで彩ります。
CoCoLo長岡店
3月13日~5月14日:板垣良和

銀座ニューメルサ店
(銀座5丁目、ニューメルサ8階)
銀座ニューメルサ店は2014年12月20日をもって閉店となりました。

蕎麦店内の壁面を使っての展示となりますので、来場時にはワンオーダーをお願いします。アートの織り成す時間と空間を、美味しいお蕎麦とともにお楽しみください。
そばがきといった蕎麦店特有の和風スイーツや、コーヒー等の喫茶メニューもあります。 CoCoLo長岡店:ティータイムのデザートセットの例。(コーヒー315円)


ラ・ボントーン(長岡の人気のパン屋さんのなかに絵を飾っています)
vol.49/2023年1月4日~3月5日:中川采花 展示案内



小冊子「外山文彦・CANVASシリーズ」、発行しました。



■舟見倹二・作品カタログ販売中
封じられた世界から
~舟見倹二BOX ART

メールでご注文ください。
詳しくはこちら↓
http://atelierzen.blog.shinobi.jp/
Entry/212/

舟見倹二・作品資料集「版の軌跡1976-2011」(2011年11月発行)

【作家ファイル】
外山文彦 CANVASシリーズ



エスクィント閉店のお知らせ↓
http://atelierzen.blog.shinobi.jp/
Entry/172/


記録

-Canvas- 外山文彦展
2017年6月10日~7月9日/ギャラリー空華 <記事index>

現代美術展「地下光学」 index↓
http://atelierzen.blog.
fc2.com/blog-entry
-3742.html




CANVAS 外山文彦展
2016年10月1日(土)~10月9日(日)/CoZAの間(横浜市港南台) 記事index:
http://atelierzen.blog.fc2.
com/blog-entry-3679.html


弥彦・野外アート展

10th 弥彦・野外アート展2019 -ファイナル・ステージ-〓終了しました〓
記事index:
http://atelierzen.blog.fc2.
com/blog-entry-5193.html


お知らせ

9-272b.jpg

長岡小嶋屋「CoCoLo新潟店」、2015年1月新装オープンにあわせて信田俊郎水彩作品を飾りました。
http://atelierzen.blog.fc2.com
/blog-entry-2886.html




topics-02


■ 2014.1.20
アトリエZenのHPができました
https://atelier-zen.jp/


外山文彦 “Series using famous paintings” at ラ・ボントーン

長岡のベーカリーショップ「ラ・ボントーン」店内に飾っている作品を、昨日予告した通り本日入れ替えてきました。

  bonton  

18-530b.jpg
Series using famous paintings(名画を使ったシリーズ)と題し、ダ・ヴィンチ の 「モナ・リザ」、フェルメールの「真珠の耳飾りの少女」の二点の名画を使ってミクストメディアにて制作した4作品を展示しています


ラ・ボントーン店内展示 vol.48
外山文彦 作品展示
Series using famous paintings

展示期間:10月27日(木)~、2022年内は展示します。(2023年新春早々に次の作家と作品入れ替え予定) [12月9日追記]…2022年営業最終日の12月30日の午後に次の作品と入れ替えることに予定変更しました
定休日:火曜定休の他、月に1回程度月曜日を休む場合があります。お休みは店カレンダーによります。※11月3日(祝・文化の日)は臨時休業となります。
場所:ラ・ボントーン 
長岡市今朝白3-4-4、長岡駅東口から車約3~4分。駒形十吉記念美術館前。駐車場有
営業時間:am7:00~pm18:00
  15-094.jpg

外山文彦/ 長岡市出身。長岡市在住。
2022年の活動/3~5月 長岡造形大の学生と二人展(長岡小嶋屋CoCoLo長岡店)、4~6月 ギャラリー湯山(十日町市松之山)にて同ギャラリー企画による個展開催(現代美術作家巳巳氏とのW個展企画)、8月 outdoors-indoors「弥彦・野外アート展の作家展」(燕市・ギャラリーSAI)出展、記録集「外山文彦個展2022」制作・発行
● 作品のお問い合わせ:【アトリエZen (メールフォーム)


※パン屋さんの中で店内インテリアを兼ねて展示しています。ご来店の際には、ボントーンの美味しいパンとともにお楽しみいただけたら幸いです。
18-531b.jpg
画像手前左は“お昼のマドレーヌ”、右はクッキーの(ミニ)詰め合わせ

ラ・ボントーン 創業祭

ベーカリー「ラ・ボントーン」の創業祭、本日19日(水)から。
18-505b600.jpg

店内には現在、河田ゆきさんのイラストレーション4作品(連作)を飾っています

河田ゆき作品展示 at ラ・ボントーン/店内風景

ベーカリー「ラ・ボントーン」。
店内に飾っている作品は先週から、「いと式」と題された河田ゆきさんのイラストレーション連作4点になっています

18-404a.jpg18-403a.jpg
18-399b.jpg

ラ・ボントーンのサーモン&クリームチーズ

店内に飾っている作品の入れ替えのため昨日はラ・ボントーンに。これまで展示していた大学生(藤森さん)の彫金作品から、河田ゆきさんのイラストレーション4点に替わりました
18-397b-s.jpg
画像のパンは「サーモン&クリームチーズ」。目に留まって、カメラを片手に抱えていたこともあって思わず撮ったのだが、店頭看板にも大きく取り上げられていると帰り際に気付いた。
18-395b525.jpg
18-396b525.jpg

展示風景については別途アップします

河田ゆき作品展示 at ラ・ボントーン

  bonton  

長岡のベーカリーショップ「ラ・ボントーン」にて
おこなっている
店内ミニ展示のご案内です。

   18-394.jpg
「いと式」と題した、イラストレーションの連作4作品を展示

ラ・ボントーン店内展示vol.47
河田ゆき 作品展示
展示期間:8月25日(木)~10月23日(日)/火曜定休の他、月に1回程度月曜日を休む場合があります。お休みは店カレンダーによります。
場所:ラ・ボントーン 
長岡市今朝白3-4-4、長岡駅東口から車約3~4分。駒形十吉記念美術館前。駐車場有
  15-094.jpg


河田ゆき/ 長岡市出身。 2014年「エックス展-若きクリエイターたちの自由表現」(新潟市美術館ギャラリー)に参加。以降同展に3回出展(2016、2019、2021)。 現在長岡市在住。

※パン屋さんの中で店内インテリアを兼ねて展示しています。ご来店の際には、ボントーンの美味しいパンとともにお楽しみいただけたら幸いです。

● 作品のお問い合わせ:【アトリエZen (メールフォーム)

藤森ゆうか展示作品リスト (ラ・ボントーン)

ベーカリー「ラ・ボントーン」に現在飾っている藤森ゆうか作品の
展示リストです。

 藤森ゆうか 展示作品リスト
 展示案内https://atelierzen.blog.fc2.com/blog-entry-6456.html
 no.
 作品名
 技法/大きさ
  1
 椿  彫金レリーフ/10.2×16.6cm
  2
 鯉  彫金レリーフ/22.2×14.2cm
  3
 カ メ  彫金レリーフ/9.1×19.8cm
  4
 桔 梗  彫金レリーフ/10.2×10.2cm
    11-501.jpg

18-294b.jpg
18-295a.jpg18-296sa.jpg
18-299b.jpg

カ メ (彫金レリーフ)  


  bonton    

藤森ゆうか彫金レリーフ作品に替わりました (ラ・ボントーン)

18-278b-s02.jpg
ベーカリー「ラ・ボントーン」に飾っている作品を入れ替えました。 今回は、藤森ゆうかさん(長岡造形大4年)の彫金レリーフ4作品。8月下旬まで飾る予定です。
展示案内https://atelierzen.blog.fc2.com/blog-entry-6456.html
18-279b.jpg

藤森ゆうか作品展示 at ラ・ボントーン

  bonton    

長岡のベーカリーショップ「ラ・ボントーン」にて
おこなっている
店内ミニ展示のご案内です。

   18-276.jpg
長岡造形大4年藤森さん制作の彫金レリーフ作品4点を展示。

ラ・ボントーン店内展示vol.46
藤森ゆうか 作品展示
展示期間:6月30日(木)~8月21日(日)/火曜定休の他、月に1回程度月曜日を休む場合があります。お休みは店カレンダーによります。
場所:ラ・ボントーン 
長岡市今朝白3-4-4、長岡駅東口から車約3~4分。駒形十吉記念美術館前。駐車場有
  15-094.jpg
展示作品リスト](7月5日追記)


藤森ゆうか/ 富山県高岡市出身。 現在、長岡造形大学 美術・工芸学科4年(彫金専攻)
※パン屋さんの中で店内インテリアを兼ねて展示しています。ご来店の際には、ボントーンの美味しいパンとともにお楽しみいただけたら幸いです。

● 作品のお問い合わせ:【アトリエZen (メールフォーム)

若狭浩吉絵画4作品に替わりました ( ラ・ボントーン店内展示)


18-120b.jpg

ベーカリー「ラ・ボントーン」に飾っている作品を本日いまほど入れ替えてきました。
若狭浩吉さんの絵画4作品になっています。
展示案内https://atelierzen.blog.fc2.com/blog-entry-6374.html

(2022.04.20 pm18:00)

若狭浩吉作品展示 at ラ・ボントーン

  bonton    

長岡のベーカリーショップ「ラ・ボントーン」にて
おこなっている
店内ミニ展示のご案内です。

   18-119.jpg
ラ・ボントーン店内展示vol.45
若狭浩吉 作品展示
展示期間:4月21日(木)~6月19日(日)/火曜定休の他、月に1回程度月曜日を休む場合があります。年間年始等含めお休みは店カレンダーによります。
場所:ラ・ボントーン 
長岡市今朝白3-4-4、長岡駅東口から車約3~4分。駒形十吉記念美術館前。駐車場有
  15-094.jpg



若狭浩吉 WAKASA,Koukichi
1961年長岡市生まれ。40歳代で視覚障害を患い2013年から絵を描き始める。 2016年シロタ画廊(銀座)での8人展をはじめグループ展にて作品発表。2020年「アールブリュット・まちかどギャラリー」企画に出展(アオーレ長岡)。2021年長岡小嶋屋CoCoLo長岡店“蕎麦×アート”企画にて個展展示。 現在長岡市在住、わかさ鍼灸院院長。
※パン屋さんの中で店内インテリアを兼ねて展示しています。ご来店の際には、ボントーンの美味しいパンとともにお楽しみいただけたら幸いです。

● 作品のお問い合わせ:【アトリエZen (メールフォーム)

春パンまつり


ベーカリー「ラ・ボントーン」本日より“春パン祭”。割引セール実施中。3月27日(日)迄。
詳細はボントーンのblogのこちら↓
https://www.bonton.jp/blog/2121/

ボントーンの店内には現在、高木秀俊さんの4作品を展示中です。

«  | ホーム |  »

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

プロフィール

長岡市在住,アトリエZen主宰。
美術作家。同アトリエをベースにアートイベントの企画・コーディネートにたずさわっています。また、長岡で発行している地域情報誌「マイスキップ」の編集にも関わっています。
【アトリエZenの業務内容】

■連絡はこちら↓
mail:
atelierzen99☆yahoo.co.jp
(☆を@に)
または下記メールフォームにて。(ssl対応です)
メールフォーム

atelier-zen

Author:atelier-zen

カテゴリ

amazone入口


アフィリエイト実施中。アマゾンご利用の際は↑からお入りください。(アトリエZen)

月別アーカイブ

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード

QR