アート日和 from Niigata -アトリエZen-

新潟県長岡市で発行している月刊フリーマガジン「マイスキップ」連載の同名コラムのブログ版です。主宰するアトリエの企画展情報をまじえながら…

12<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 >>02


外山文彦作品記録集(2020年編集版)_2020年10月発行/
郵送にて販売中です
詳細↓
https://atelier-zen.jp/toyamasassi.html

アトリエZen 展覧会案内
infomation




長岡小嶋屋“蕎麦×アート” 蕎麦店内壁面をアートで彩ります。
CoCoLo長岡店
3月13日~5月14日:板垣良和

銀座ニューメルサ店
(銀座5丁目、ニューメルサ8階)
銀座ニューメルサ店は2014年12月20日をもって閉店となりました。

蕎麦店内の壁面を使っての展示となりますので、来場時にはワンオーダーをお願いします。アートの織り成す時間と空間を、美味しいお蕎麦とともにお楽しみください。
そばがきといった蕎麦店特有の和風スイーツや、コーヒー等の喫茶メニューもあります。 CoCoLo長岡店:ティータイムのデザートセットの例。(コーヒー315円)


ラ・ボントーン(長岡の人気のパン屋さんのなかに絵を飾っています)
vol.49/2023年1月4日~3月5日:中川采花 展示案内



小冊子「外山文彦・CANVASシリーズ」、発行しました。



■舟見倹二・作品カタログ販売中
封じられた世界から
~舟見倹二BOX ART

メールでご注文ください。
詳しくはこちら↓
http://atelierzen.blog.shinobi.jp/
Entry/212/

舟見倹二・作品資料集「版の軌跡1976-2011」(2011年11月発行)

【作家ファイル】
外山文彦 CANVASシリーズ



エスクィント閉店のお知らせ↓
http://atelierzen.blog.shinobi.jp/
Entry/172/


記録

-Canvas- 外山文彦展
2017年6月10日~7月9日/ギャラリー空華 <記事index>

現代美術展「地下光学」 index↓
http://atelierzen.blog.
fc2.com/blog-entry
-3742.html




CANVAS 外山文彦展
2016年10月1日(土)~10月9日(日)/CoZAの間(横浜市港南台) 記事index:
http://atelierzen.blog.fc2.
com/blog-entry-3679.html


弥彦・野外アート展

10th 弥彦・野外アート展2019 -ファイナル・ステージ-〓終了しました〓
記事index:
http://atelierzen.blog.fc2.
com/blog-entry-5193.html


お知らせ

9-272b.jpg

長岡小嶋屋「CoCoLo新潟店」、2015年1月新装オープンにあわせて信田俊郎水彩作品を飾りました。
http://atelierzen.blog.fc2.com
/blog-entry-2886.html




topics-02


■ 2014.1.20
アトリエZenのHPができました
https://atelier-zen.jp/


383.jpg ここのところずっと「雪」である。昨夜からはそれが一段とパワーアップするらしいと聞いていたが、予報通り、今朝は一段とすごい様相。


右はこの日曜日の新潟日報紙。
妙高市、上越市、柏崎市の全域と、長岡、十日町、糸魚川の一部地域に災害救助法が適用されたとのこと。


フェイツコレクション展

361.jpg
25日からスタートしたフェイツコレクション展part1から。
下は昨日の朝日新聞。

381.jpg

フェイツコレクションPart1 展示作品リスト

358-aa.jpg カフェギャラリーFATO、フェイツ・コレクション3×3展Part1、スタートしました。以下は出展作品のリストです。3作家の作品、計9点を展示しています。(非売の1点以外、販売にも対応)



364.jpg  362.jpg  363.jpg
■ 2月12日(日)まで開催中。
http://atelierzen.blog.fc2.com/blog-entry-1101.html   


フェイツ・コレクション3×3 Part1   坂上アキ子・佐藤正二・舟見倹二3人展
作品NO. 作 家 名 作 品 名  
1 坂上アキ子 月の塔 鉛筆
2   銀の糸の月 鉛筆
3 佐藤 正二 作品 2010-Ⅰ 紙にドローイング
4   作品 2010-Ⅱ 紙にドローイング
5   作品 2010-Ⅲ 紙にドローイング
6   作品 2010-Ⅳ 紙にドローイング
7 舟見 倹二 the series of space ’08B-1 シルクスクリーン版画 
8   the series of space ’08A-1 シルクスクリーン版画 
9   the series of space ’08B-2 シルクスクリーン版画 
 

参加型アートとすい星アート展

FATO「十人十色アート展」での“来場者参加型作品”は最後このようになりました。大勢の参加で盛況でした。
  359-a.jpg



知人が主宰するアート教室の作品発表展が今週柏崎であるというのだが、明日からかなり荒れるだろうという天気予報と自分の予定とを睨み、この日このタイミングでしかダメだろうというということで、昨日の午後行ってきた。予想通りだったが雪は途中から止み、予想外だったがそのあと一気に晴れあがった。ギャラリー13代目長兵衛が会場。
369.jpg

夜のアオーレとNHKスペシャル

355.jpg   356.jpg
特によい写真でもなんでもないが、アオーレ長岡(工事中)を。数日前、夜に通りかかったとき車中から撮影したものでブレブレであるが、なぜか火炎土器が置かれていることに気付いた。


さてフェイスブックで、“友達”のSくんから「NHKも頑張っているから見てくれ」との情報が届いたので、動画サイトでさっそく見てみたのが↓。東京湾の放射能汚染「知られざる放射能汚染~​海からの緊急報告」と題したNHKスペシャル。
NHKは受信料で成り立ち、いわば国民がスポンサー、なはず。その意味からしても、国民を守る立場で検証するこういった番組を最初から作ってれば、さすが“みなさまのNHK”だと、受信料も喜んで払いたくなるのにね。


NHKスペシャル 知られざる放射能汚染~​海からの緊急報告

海の情報はまったくに近いくらい出てこないこともあり、汚染状況はもっと酷く、つまり言うに言えないのではないかという想像もしていたが、様子は少し違っていたよう。よくも悪くも。結局は現実の状況を知ることが大切、というところにいきついてしまう。

3人展-坂上アキ子・佐藤正二・舟見倹二-

353_20120122091118.jpg

3人展を3つ続けて9作家の作品を紹介する「フェイツ・コレクション3×3」、そのパート1のご案内です。

フェイツ・コレクション3×3 part1
坂上アキ子・佐藤正二・舟見倹二 3人展

会期:1月25日(水)~2月12日(日) /火曜定休/11:00~19:00(最終日15:00)
会場:カフェギャラリーFATO(フェイト)
長岡市城内町3-5-1レーベン長岡1F
tel. 0258-86-7610

シリーズ第1回は、幻想的な風景を鉛筆で描く坂上アキ子(加茂市)、滲みを活かしてのドローイングの佐藤正二(長岡市)、シルクスクリーン版画の舟見倹二(上越市)が出展します。

またもや3分動画を

ネット上で話題らしい。
と思ってみていたら昨日の朝日新聞でも取り上げられていた。またもや3分動画である。
ツッコミ野田総理、ボケ野田総理、ひとり漫才の様相。漫才だったたらいいのだけど、これが一国の総理なのだから、なんとも。


それにしても民主党政権は、理想を掲げた鳩山氏の挫折から始まり、菅前首相、野田現首相と替わるたびに劣化していて、それが著しすぎやしないかと思う。直近の衆議院選挙で言ったことなのだから、ありていの言葉でいえば「説明責任」、てもたぶんそれは無理だろうから「釈明」とか「言い訳」とか「謝罪」とか、ちゃんとしないのかね。

 | ホーム |  »

カレンダー

12 | 2012/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

プロフィール

長岡市在住,アトリエZen主宰。
美術作家。同アトリエをベースにアートイベントの企画・コーディネートにたずさわっています。また、長岡で発行している地域情報誌「マイスキップ」の編集にも関わっています。
【アトリエZenの業務内容】

■連絡はこちら↓
下記メールフォームにて。(ssl対応です)
メールフォーム

atelier-zen

Author:atelier-zen

カテゴリ

amazone入口


アフィリエイト実施中。アマゾンご利用の際は↑からお入りください。(アトリエZen)

月別アーカイブ

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード

QR