
マイスキップ2月号が発行されています。
今月は突然カラー印刷になってます。特に予告や前触れもなく、どうした風のふきまわしかといったところですが、数年前の通巻100号達成記念号以来のカラー版。以下、目次の紹介を。
■ 月刊 My-Skip~長岡あれこれ情報誌~
Vol.133 (2012年2月号)
---〔Page 1〕---
・ 編集長インタビュー ゲスト:山崎宇子さん (シナリオライター)
-「私が恋愛できない理由」という切り口-
---〔Page 2〕---
想像力と知的好奇心が刺激される映画
・ 古里映画「この空の花-長岡花火物語」
(文:渡辺千雅/「長岡映画」製作委員会代表)
---〔Page 3〕---
・【連載】 時の忘れもの 第48回 物見眼鏡 (文:佐藤秀治)
・【連載】 Collection Days 第3回 なぜ名作なのだろう (文:酒井実通男)
・【連載】 俳偕だより
---〔Page 4~5〕---
・【マイスキップ特集】
ニヒルの系譜・左膳誕生の周辺
丹下左膳とアンチヒーローの時代 (資料・口述:ちゃんばら画伯)
---〔Page 6〕---
・【記事】 学生似顔絵師さおりーな イベントレポート
カフェの和やかな雰囲気で… (文:比呂裕美/フリーライター)
・【連載】 “ひと葉”の花教室-オトメの時間 春を告げる花 (文:山本規子/ひと葉)
・【コラム】向田邦子ドラマは男族への復讐劇
「阿修羅のごとく」の加藤治子と八千草薫
・【連載】 ベンチュリストな私 第14回 中村真衣
---〔Page 7〕---
・【連載】 秋山孝 長岡コレクション
・【連載】 造形する風 造形大生・紙上ギャラリー ~日頃の制作や研究活動を巡って~
第11回:片山文枝(視覚デザイン学科4年)
・【案内】 EVENT GUIDE NAGAOKA
・【連載】 映論言いたい放題 第93回 2011年ベスト映画
---〔Page 8〕---
・【連載】 異彩世代図鑑 第132回 山本龍