
今日はお昼ころ長岡造形大に行き、学生数人と打ち合わせ。
明日から2日間
オープンキャンパスが開催されるということで、学内廊下などいたるところで各学科の作品展示がなされていた。右は「写真・映像コース」のテーマ展示。
さて長岡造形大ということでいえば、「まちなかキャンパス」を会場に漢陽大学(韓国)との合同展が今日からスタートした。夕方のオープニングレセプションに招かれているので、このあとむかう予定。
METAL WORKS
長岡造形大学・漢陽大学(韓国)合同展-金工・ジュエリ-の饗宴-
会期:7月27日(金)~8月6日(月)
会場:まちなかキャンパス長岡4階/入場無料
長岡市大手通2-6 フェニックス大手イースト

昨日は新潟市内に作品の納品に。
この日から霜鳥健二さんの個展がちょうど始まり、場所も近かったことから納品の帰路に立ち寄ってみた。氏は「鉄」を扱う作家として知られているが、今回は「再生」をテーマに、実家にかつてあり今は朽ちて腐りかけた「大きな栗の木の断片」を使う。鉄や石膏とコラボレート(再生)させての、新たな基軸での作品群。
掲載した展示空間の写真は、霜鳥さん自身の撮影。
霜鳥健二展 -再生-
会期:7月26日(水)~8月7日(火)/8月1日(水)、5日(日)は休み
会場:ギャラリーゆうむ

この日はもうひとつ、新潟絵屋の「華雪・中島佳秀二人展」にも立ち寄ったほか、若手作家と打ち合わせも。あまりの暑さぶりに、それ以上は廻れず。
華雪・中島佳秀 二人展
会期:7月22日(日)~30日(月)
会場:
新潟絵屋