16ページほどの小冊子で作品批評集(&資料集)を制作しているのだと、1週間ほど前に書いていましたが、それが今日出来上がってきました。
「
なんちゃって25周年」記念として「なんちゃって」的な割と軽いノリで制作してみたのですが、なかなか充実した冊子になって気に入ってます。
販売目的はありませんが、もし、どうしても欲しいというかたがおりましたらお知らせください。

今朝の朝日新聞、「be(on Saturday)」と題した土曜別冊版。
巻頭の“うたの旅人”という、ヒット曲の背景を探るコーナーに、森高千里「渡良瀬橋」が出ていたので掲げてみた。
同曲についてはそういえば、何回かブログに書いている。
ブログ検索機能というのは便利なもので、今みたら、
5年前には河口恭吾がカバーしているのを聞いた、などと書いていたよう。でも河口恭吾が橋のある栃木県足利市出身であることも、なぜカバーしたのかという理由も知らないでいたが、この記事によれば、高校生だった当時の自身に偶然にもシンクロしていたんですね。「(自分にとっては)全く架空のストーリーでもなく、だからといって自分で書いたのでもない。だからこそ…」というのはよくわかるところ。