
新津駅である。
おととい「野田英世×新津めぐり」展(三方舎)に行った際に撮ったもの。
この日は車ではなく電車(快速くびきの号)を使ったから、こうした写真も撮りやすいわけである。新潟に居ると車で動くことが多いのだけど、電車のほうが早いし、運行本数の極端に少ない「快速」に時間を合わせられればなかなか快適だし、展会場の三方舎は新津駅から歩いてほどよい距離。それなら商店街散策も一緒にと思ったので。
往路は12時に新津駅に到着、帰りの14時15分「くびきの2号」まで2時間以上あるから、駅前商店街を散策しても時間に余裕ありすぎかと思っていたが、ギャラリーで作者や訪れた美術ファンのかたらといろいろ話をしたり、居心地のよさについゆっくりしていたら、けっこうギリギリではあった。


さて、その新津フードセンターであるが、窓にはSLのポスターが貼られ、大きく「鉄道のまち新津」と書かれていた。HPで見ていま知ったぱかりだが、創業は1910年(明治43年)と100年以上前。かなりの歴史があるよう。