アート日和 from Niigata -アトリエZen-

新潟県長岡市で発行している月刊フリーマガジン「マイスキップ」連載の同名コラムのブログ版です。主宰するアトリエの企画展情報をまじえながら…

06<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 >>08


外山文彦作品記録集(2020年編集版)_2020年10月発行/
郵送にて販売中です
詳細↓
https://atelier-zen.jp/toyamasassi.html

アトリエZen 展覧会案内
infomation




長岡小嶋屋“蕎麦×アート” 蕎麦店内壁面をアートで彩ります。
CoCoLo長岡店
3月13日~5月14日:板垣良和

銀座ニューメルサ店
(銀座5丁目、ニューメルサ8階)
銀座ニューメルサ店は2014年12月20日をもって閉店となりました。

蕎麦店内の壁面を使っての展示となりますので、来場時にはワンオーダーをお願いします。アートの織り成す時間と空間を、美味しいお蕎麦とともにお楽しみください。
そばがきといった蕎麦店特有の和風スイーツや、コーヒー等の喫茶メニューもあります。 CoCoLo長岡店:ティータイムのデザートセットの例。(コーヒー315円)


ラ・ボントーン(長岡の人気のパン屋さんのなかに絵を飾っています)
vol.49/2023年1月4日~3月5日:中川采花 展示案内



小冊子「外山文彦・CANVASシリーズ」、発行しました。



■舟見倹二・作品カタログ販売中
封じられた世界から
~舟見倹二BOX ART

メールでご注文ください。
詳しくはこちら↓
http://atelierzen.blog.shinobi.jp/
Entry/212/

舟見倹二・作品資料集「版の軌跡1976-2011」(2011年11月発行)

【作家ファイル】
外山文彦 CANVASシリーズ



エスクィント閉店のお知らせ↓
http://atelierzen.blog.shinobi.jp/
Entry/172/


記録

-Canvas- 外山文彦展
2017年6月10日~7月9日/ギャラリー空華 <記事index>

現代美術展「地下光学」 index↓
http://atelierzen.blog.
fc2.com/blog-entry
-3742.html




CANVAS 外山文彦展
2016年10月1日(土)~10月9日(日)/CoZAの間(横浜市港南台) 記事index:
http://atelierzen.blog.fc2.
com/blog-entry-3679.html


弥彦・野外アート展

10th 弥彦・野外アート展2019 -ファイナル・ステージ-〓終了しました〓
記事index:
http://atelierzen.blog.fc2.
com/blog-entry-5193.html


お知らせ

9-272b.jpg

長岡小嶋屋「CoCoLo新潟店」、2015年1月新装オープンにあわせて信田俊郎水彩作品を飾りました。
http://atelierzen.blog.fc2.com
/blog-entry-2886.html




topics-02


■ 2014.1.20
アトリエZenのHPができました
https://atelier-zen.jp/


新潟市美術館会場の作品リスト

2-157.jpg

     エックス展  art show ~若きクリエイターたちの自由表現~
  第一会場(新潟市美術館ギャラリー):713日(土)~15日(月・祝)
     9:30~18:00(ただし初日は13時スタート、最終日は16時終了)
  第二会場(小羊画廊)                       :711日(木)~15日(月・祝)
     11:00~18:00(日曜は17時終了、最終日は16時終了)

http://artexhibition-x.jimdo.com/



エックス展Ⅳ、明日13日は午前中に新潟市美術館会場の作品搬入をし、午後から新潟市美術館会場もスタートとなります。
すでに作品エントリーも済んでいるので、一足先に「展示作品リスト」を下に。100号の絵画など大作を含め、市美術館ギャラリーでは37作品が展示される予定です。

新潟市美術館会場  展示作品リスト     
 作 家 名  作 品 名  素材・技法
 相川恵子  わたし・弱者・  コラージュ、油彩ほか
   わたし・どうしようもなかった・  コラージュ、油彩ほか
 大瀧洋平  入口 C  油彩
 菊池 都  プリン・ア・ラ・モード化する東京  デジタルアート
   宇 宙  デジタルアート
   人 魚  デジタルアート
   深 遠  デジタルアート
 倉持至宏  人になる夢をみた 8  ミリペン、Photoshopで彩色
   人になる夢をみた 9  ミリペン、Photoshopで彩色
 小林真弓  沈 む  油彩
 近藤武弘  DOOR  油彩、アクリル絵具ほか
   見えるモノと魅せないもの  油彩
   検索されない些細なことがら  油彩
 清水琴友  うろこの子  アクリル絵具、コンテ
たかだみつみ  あのときの  木版画
   そこはかとなく  木版画
   いつかのうそ  木版画
 高橋佐紀  このひなたでかげおくり  油彩、アクリル絵具ほか
 トヨヲカ37  生 活  アセテートフィルム、アクリル絵具
 頓所康則  黒い獣  ミリペン
 中村 綾  僕が手を引く夜に  油彩
 西片結花  林 檎  コラージュ
   構 造  コラージュ
 nezi  ビーッと鳴くネコ  ダンボール、パステルほか
   巣立ちの時  ダンボール、パステルほか
   ペロニャンズ!  ダンボール、和紙、アクリル絵具ほか
   ラクガキ  ダンボール、和紙/プリントアウト
   ヘンテコ オバケちゃん  ダンボール、えんぴつほか
 橋崎まこ  夏  色鉛筆、油性ペン
   無 題  色鉛筆、油性ペン
 長谷川侑奈  そらのうみ  絵本
 吹越麻生子  我欲す  アクリルガッシュ
   0人称→1人称  アクリルガッシュ
   やさしさ再び  アクリルガッシュ、クレパス
   情 緒  アクリルガッシュ、クレパス
   空  アクリルガッシュ
 monge  異人池  塩化ビニル樹脂

風呂屋の煙突と公式サイトの更新


エックス展開催期間中は新潟市内に滞在することにしている。だからこちらは、新潟市内を適当に散策しての撮影。営業もされているのかどうかは未確認だが、古い煙突の風呂屋が新しいコンビニの前に。

さてエックス展Ⅳでは公式サイトなるものを作っている。展案内としてリーフレットのweb版と割り切り、更新はこまめにやっていなかったが、記録部分も加えて充実させようと会場写真等を今朝ほど追加してみた。会期中に適宜載せていこうと思っています。
http://artexhibition-x.jimdo.com/

松川ヒサシ展 展示作品リスト

銀座ニューメルサの長岡小嶋屋で今月からスタートした、松川ヒサシ展の展示作品リストです。油彩、水彩、計7作品が展示されています。作品販売にも対応していますので、希望されるかたはアトリエZenまでお問い合わせください。
店内の展示風景および店頭

2-154.jpg

 松川ヒサシ展 /長岡小嶋屋 銀座ニューメルサ店
    展 示 作 品 リ ス ト     
no.  作 品 名  サイズ・技法
 1  樹 下 の 鳥  F4号/油彩
 2  福  呂  F4号/油彩
 3  丘  四ツ/油彩
 4  花  太子/油彩
 5  少  女  F0号/油彩
 6  月 の 丘  大衣/油彩
 7  秋  桜  四ツ/水彩

 | ホーム | 

カレンダー

06 | 2013/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

検索フォーム

プロフィール

長岡市在住,アトリエZen主宰。
美術作家。同アトリエをベースにアートイベントの企画・コーディネートにたずさわっています。また、長岡で発行している地域情報誌「マイスキップ」の編集にも関わっています。
【アトリエZenの業務内容】

■連絡はこちら↓
下記メールフォームにて。(ssl対応です)
メールフォーム

atelier-zen

Author:atelier-zen

カテゴリ

amazone入口


アフィリエイト実施中。アマゾンご利用の際は↑からお入りください。(アトリエZen)

月別アーカイブ

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード

QR