どこをどう巡ってこんな動画に辿りついたのかがイマイチ不明なのだけど、ユーチューブでたまたま見つけてしまったもの。
http://youtu.be/K7o74lyXLhs
ギターをぶら下げ颯爽となぜかロバに乗って移動する太田裕美と、それを見あげる木の内みどりと犬。のどかなのかあるいはシュールというのか、なんというのかよくわからない場面だが、太田裕美はどうやら獣医さんという設定。余計、わからなくなる。
でも珍しいから、当時のファンには眉ツバかも。1970年代の刑事もの人気テレビドラマの一場面。
ボントーンの展示入替をしてきました。
長岡のベーカリーショップ内で今春からスタートしたミニ展示。本日午後より、長岡在住の若手版画家、たかだみつみさんの木版画作品5点に替わりました。古道具をモチーフに、独特の風合いの版画表現でのシリーズ作品です。
たかだみつみ木版画展 -MeDeRuシリーズ-
会期:8月1日(木)~9月30日(月) /火曜定休
会場:ラ・ボントーン/長岡市今朝白3-4-4/営業時間 朝6:00~19:00
長岡駅東口から車で約3~4分(徒歩10分)、駐車場有 【地図(略図)】
シリーズ“MeDeRu”
“道具”は美しい。
長い年月を経て磨き上げられた美しさ。使う度に増す美しさ。
美しいものを 美しいかたちで
いつも身近に感じていたい。
愛でる心を忘れずに―。
●作家プロフィール
長岡市生まれ、東京工芸大学芸術学部デザイン学科卒。
伝統手摺木版画版元勤務を経て、創作木版画家として活動。
2004年第53回朝日広告賞入選、2005年東京工芸大学芸術学部同窓会長賞。芸術拡張工事展(文京区シビックセンター)、てんてて展…… (ギャルリーワッツ/港区青山)のほか、2013年個展「たかだみつみ木版画展~二十四節気の色、いろいろ」(銀座・月光荘、長岡・ギャラリー沙蔵)、エックス展Ⅳ~若きクリエイターたちの自由表現(新潟市美術館、小羊画廊)出展。
店内一角を使っての、小品数点ほどのささやかなコーナーです。ご来店の際には、ボントーンの美味しいパンとともにひとときのアートをお楽しみいただけたら幸いです。また、作品の頒布はアトリエZenにて対応していますので、購入を希望されるかたはお問い合わせください。
● アトリエZen
メール:atelierzen99☆yahoo.co.jp
(☆を@に)
店舗入口
長岡のベーカリーショップ内で今春からスタートしたミニ展示。本日午後より、長岡在住の若手版画家、たかだみつみさんの木版画作品5点に替わりました。古道具をモチーフに、独特の風合いの版画表現でのシリーズ作品です。

たかだみつみ木版画展 -MeDeRuシリーズ-
会期:8月1日(木)~9月30日(月) /火曜定休
会場:ラ・ボントーン/長岡市今朝白3-4-4/営業時間 朝6:00~19:00
長岡駅東口から車で約3~4分(徒歩10分)、駐車場有 【地図(略図)】

シリーズ“MeDeRu”
“道具”は美しい。
長い年月を経て磨き上げられた美しさ。使う度に増す美しさ。
美しいものを 美しいかたちで
いつも身近に感じていたい。
愛でる心を忘れずに―。
●作家プロフィール
長岡市生まれ、東京工芸大学芸術学部デザイン学科卒。
伝統手摺木版画版元勤務を経て、創作木版画家として活動。
2004年第53回朝日広告賞入選、2005年東京工芸大学芸術学部同窓会長賞。芸術拡張工事展(文京区シビックセンター)、てんてて展…… (ギャルリーワッツ/港区青山)のほか、2013年個展「たかだみつみ木版画展~二十四節気の色、いろいろ」(銀座・月光荘、長岡・ギャラリー沙蔵)、エックス展Ⅳ~若きクリエイターたちの自由表現(新潟市美術館、小羊画廊)出展。
店内一角を使っての、小品数点ほどのささやかなコーナーです。ご来店の際には、ボントーンの美味しいパンとともにひとときのアートをお楽しみいただけたら幸いです。また、作品の頒布はアトリエZenにて対応していますので、購入を希望されるかたはお問い合わせください。

メール:atelierzen99☆yahoo.co.jp
(☆を@に)

店舗入口