
弥彦村(新潟県)で2001年からビエンナーレで開催している野外展の、第7回展です。
会場は、弥彦総合文化会館へアプローチする「110余段の階段と踊り場」と、隣接する「おにぎり広場」と称した散策コースで、階段をアートに活用し上下からの視点で見せるという特有のユニークさを今回も踏襲。新潟県内在住の彫刻家、現代美術家、画家、書家ら17人(組)のアーティストが出展します。


●会場までの地図↑
(クリックすると大きくなります)
北陸自動車道・三条燕I.Cより車25分、JR弥彦駅より徒歩7~8分。弥彦神社からも至近距離です。

弥彦・野外アート展 2013
会期:10月20日(日)~11月4日(月・祝)/初日は朝10:00スタート、最終日は14:00で終了。(初日は10時から開会式、出展作家のトークあり)
会場:弥彦村総合文化会館前・階段広場および周辺散策コース/入場無料
出展:17作家
池原浩子、内山玉延、笠原賢悟、児玉瑞子、佐藤裕子、霜鳥健二、関根哲男
高橋トオル、茅原登喜子、外山文彦、藤井芳則、前山忠、三上祥司
monge、山下幸治、吉川弘、ワタナベメイ

●展覧会公式サイト
http://www22
.atpages.jp/
g1313/2013yahiko.htm