アート日和 from Niigata -アトリエZen-

新潟県長岡市で発行している月刊フリーマガジン「マイスキップ」連載の同名コラムのブログ版です。主宰するアトリエの企画展情報をまじえながら…

01<< 12345678910111213141516171819202122232425262728 >>03


外山文彦作品記録集(2020年編集版)_2020年10月発行/
郵送にて販売中です
詳細↓
https://atelier-zen.jp/toyamasassi.html

アトリエZen 展覧会案内
infomation




長岡小嶋屋“蕎麦×アート” 蕎麦店内壁面をアートで彩ります。
CoCoLo長岡店
~2024年1月8日まで:舟見里留

銀座ニューメルサ店
(銀座5丁目、ニューメルサ8階)
銀座ニューメルサ店は2014年12月20日をもって閉店となりました。

蕎麦店内の壁面を使っての展示となりますので、来場時にはワンオーダーをお願いします。アートの織り成す時間と空間を、美味しいお蕎麦とともにお楽しみください。
そばがきといった蕎麦店特有の和風スイーツや、コーヒー等の喫茶メニューもあります。 CoCoLo長岡店:ティータイムのデザートセットの例。(コーヒー315円)


ラ・ボントーン(長岡の人気のパン屋さんのなかに絵を飾っています)
vol.53/~2023年12月17日まで:中川采花 展示案内



小冊子「外山文彦・CANVASシリーズ」、発行しました。



■舟見倹二・作品カタログ販売中
封じられた世界から
~舟見倹二BOX ART

メールでご注文ください。
詳しくはこちら↓
http://atelierzen.blog.shinobi.jp/
Entry/212/

舟見倹二・作品資料集「版の軌跡1976-2011」(2011年11月発行)

【作家ファイル】
外山文彦 CANVASシリーズ



エスクィント閉店のお知らせ↓
http://atelierzen.blog.shinobi.jp/
Entry/172/


記録

-Canvas- 外山文彦展
2017年6月10日~7月9日/ギャラリー空華 <記事index>

現代美術展「地下光学」 index↓
http://atelierzen.blog.
fc2.com/blog-entry
-3742.html




CANVAS 外山文彦展
2016年10月1日(土)~10月9日(日)/CoZAの間(横浜市港南台) 記事index:
http://atelierzen.blog.fc2.
com/blog-entry-3679.html


弥彦・野外アート展

10th 弥彦・野外アート展2019 -ファイナル・ステージ-〓終了しました〓
記事index:
http://atelierzen.blog.fc2.
com/blog-entry-5193.html


お知らせ

9-272b.jpg

長岡小嶋屋「CoCoLo新潟店」、2015年1月新装オープンにあわせて信田俊郎水彩作品を飾りました。
http://atelierzen.blog.fc2.com
/blog-entry-2886.html




topics-02


■ 2014.1.20
アトリエZenのHPができました
https://atelier-zen.jp/


ギャラリーマップの新号と初めての絵画個展

7-765.jpg
新潟絵屋発行「新潟島とその周辺 ギャラリー&ミュージアムマップ」の最新号が届きました。2月17日~3月25日の“展覧会スケジュール”号です。

紙面の中、広告欄に毎回紛れながら展覧会情報を約200字短文で綴っていますが、今号で書いたのは、長岡小嶋屋CoCoLo長岡店で展示中の「さいとうようこ展の紹介。
でもそう言いながら、入稿締切にかなり余裕もって、つまりだいぶ以前に、しかもサっと書いたものだから、どう書いたのか細かいところは本人もよく覚えてなかったりする。で、刷り上がったのを読み返し、「絵画のみの個展は作家初」というキーワードをどこかしっかりと入れとけばよかったなんて思った次第。まぁ、それらしい文言も入れてはいるのだけど。
流木によるオブジェ制作で知られる作家。昨春の柏崎での二人展ではオブジェ制作の相方に対してさいとうさんは絵画の呈示だったし、近年は絵に力を入れている感があったので意外に思えるかもだが、「絵画だけでの個展」は今回が初。

同展示は4月6日(日)まで。 http://atelierzen.blog.fc2.com/blog-entry-2295.html

7-768.jpg
長岡小嶋屋CoCoLo長岡店 展示風景  


2億4000万と30年前のエキゾチック・ジャパン

7-767-p_20140221142052a91.jpg右は今朝の読売新聞。
福島第一原発で100トンの汚染水漏れがあったらしい。

「海に流出せず」と一見穏やかに書いてあるものの、当の汚染水からはベータ線を出す放射性物質が1リットルあたり2億4000万ベクレルが検出されたとのこと。
2億4000万というのも気が遠くなる数字だけど、それは1リットルあたりだから、総計を出そうとすると(1リットルを1キロと仮定して)その「1000×100倍」、それだけ漏れたことになる。電卓たたいても0が多すぎ、手元の安価なものでは計算がうまく出来ずに、さらに気が遠くなる。

と書きながら、郷ひろみの昔のヒット曲に「2億4千万の瞳 -エキゾチック・ジャパン-」という題名のものがあると思い出した。調べたらちょうど30年前。笑点のお題的に、2億4千万のストロンチウム ‐○○○○・ジャパン-、さて○○は?なんて、ちょっと考えてみる。30年経ってエキゾチックぢゃあないことは、たしかなようで。
7-769p.jpg

 | ホーム | 

カレンダー

01 | 2014/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -

検索フォーム

プロフィール

長岡市在住,アトリエZen主宰。
美術作家。同アトリエをベースにアートイベントの企画・コーディネートにたずさわっています。また、長岡で発行している地域情報誌「マイスキップ」の編集にも関わっています。
【アトリエZenの業務内容】

■連絡はこちら↓
下記メールフォームにて。(ssl対応です)
メールフォーム

atelier-zen

Author:atelier-zen

カテゴリ

amazone入口


アフィリエイト実施中。アマゾンご利用の際は↑からお入りください。(アトリエZen)

月別アーカイブ

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード

QR