古正寺のカフェレストランでの笠原もなか展が今週スタートしている。

DMの制作にも関わらせてもらったし、なによりもDMの絵柄から今回の作品群をとても楽しみにしていたので、今日の昼、訪れてみた。
食べログだったかどうか出所は忘れたけども、この店は「女性に人気で女性客がほとんど」「ランチ時は混みあう」と聞き、作品を堪能し、落ち着いてその空間で食事するには開店直後の時間帯がベストだろうと読んだ。御洒落系カフェで初めて行くところだと、どうもその辺り深読みしてしまうのだ。
つまり11時ジャストに入り、ランチ客で混みあうまでの時間帯で楽しもう、と考えたわけだが、結果からいえばなかなか思うようにはいかないもの。折からの強風と雪が影響したのかもしれないが、時間をタイトに行ってみたらこの日の開店はだいぶ遅れるとの返事。こうした飲食店にはままあることだから、まぁいたしかたないなと思ったものの、しかし外でこの寒いなか待つわけにも行かず、しょうがないので帰ってきたという次第。ここでのランチも楽しみのひとつだったのだけど。
でも店のひととのやりとりのあいだ、ちゃっかり店内の展示風景と作品を覗いている。
すこぶる出来がいい。夜行って、ワイン片手に眺められればいいんだけどね。
笠原もなかイラストレーション展
小さな緑の園
会期:2月8日(日)~22日(日)/水曜定休/
11:00~15:00、18:00~23:00
会場:mocha lounge(モカラウンジ)
昨日にひきつづき。新潟駅内の長岡小嶋屋、「CoCoLo新潟店」を。
店内に飾っているのは、信田俊郎さんの水彩画です。
水彩の小品といっても色彩の存在感が力強くある作品で、白を基調とした新しい店内に映えています。
● 信田俊郎(しだ・としろう)/
新潟市在住の画家。新潟市美術館に作品収蔵。1953年新潟県佐渡(旧赤泊村)生まれ。
● アトリエZenにて信田俊郎さんの水彩シリーズ
を取り扱っております。購入の希望等ありましたらお問い合わせください。
【
お問い合わせ用 メールフォーム】