
横浜滞在中。
展示作業を終えた昨日、画廊から地下鉄の駅に向う途中、
昨年の滞在中に
「鉄骨の古い非常階段がいい」とアップしていた建物が、養生用なのか何やらグリーンの網が掛けられていたのを発見した。肝心の展示会場の写真はすぐ撮らないくせに、こういう建築探偵的なもの(や、
朝食や
昼食)は困ったことにすぐ撮ったりする。
art Truthでの「
外山文彦+柴山明子2人展」、今日11時に開幕です。
(2015.9.30 am9:00 記)
会期:9月30日(水)~10月5日(月)/ 11:00~19:00
(最終日は17:00まで)
会場:
ギャラリーart Truth
〒231-0023 横浜市中区山下町112-5 日絹パークビル1F
詳細:
http://atelierzen.blog.fc2.com/blog-entry-3154.html
外山文彦+柴山明子2人展、展示作業完了しました。完了後は
いつものように画廊近くの福龍酒家にて昼食を。日替わりのランチメニューから今日のセレクトは、「ピリ辛台湾麺と半チャーハン」。
展示はいい感じに仕上がりましたが、今日はそれを写真におさめる時間がなく、展示風景などは明日以降アップします。
初日30日(水)は2作家とも在廊します。

横浜art Truthでの
外山文彦+柴山明子2人展、今日これから展示作業です。
すでに横浜に到着しており、ガストでモーニング&小休憩中。この角度で写真を撮ると壁に絵(写真)が掛かっていてなんだか画廊喫茶風。居心地もよい。
(2015.9.29 am8:50)
■ 「外山文彦+柴山明子2人展」は明日30日(水)からスタート。10月5日(月)まで。

長岡駅、バスターミナルにて。
柏崎までバスで行った、と記していたが、本数がそう多くあるわけでなく、1時間に約一本。国道8号線をそのままいく曽地峠経由と西山経由の2路線がある。
細かな話だが、峠だけでなく柏崎駅近くの経路もふたつは違っていて、「南町」に停まるには西山経由。