ギャラリーみつけ
〒954‐0059 新潟県見附市昭和町 2-4-1
tel. 0258-84-7755
アクセス/
北陸自動車道「中之島・見附IC」から車5分。JR見附駅から徒歩20分。または見附駅から市コミュニティバスで「市役所前」下車、徒歩1分。
(バス乗車100円、詳細:
http://www.
city.mitsuke.niigata.jp/5928.htm)
地図:クリックすると大きくなります
吉田勝幸写真展
フユノキセキ ‐serendipity in winter
会期:4月2日(土)~10日(日)/月曜休館
会場:ギャラリーみつけ
展示室2
〒954‐0059 新潟県見附市昭和町 2-4-1/tel. 0258-84-7755
【
地図】
長岡造形大学卒の若手写真家の個展。
「serendipity(=思わぬものを偶然に発見する才能)」を意識し撮影に挑んだ新作写真を展示します。吉田さんは大学卒業後、社会人を経てこの4月から長岡造形大学大学院に進学。在学中から多くの個展発表をしてこられましたが、大学院生としての初個展となります。
※
ギャラリーみつけ 展示情報
隣接する「展示室1」のほうでは、同会期で
「ぼくらの先生展」を開催します。
ぼくらの先生展-見附高校歴代美術教員6人展
会期:4月2日(土)~10日(日)/月曜休館
会場:ギャラリーみつけ
展示室1〒954‐0059 新潟県見附市昭和町 2-4-1/tel. 0258-84-7755
【
地図】
見附市初の本格的市民ギャラリー開館のお祝いとして、地元見附高校の美術の先生たちからの展覧会。1982年の村山徳成さんから現在の中村信さんまで、82年から24年間にわたる美術教員全員(6人)の作品が一同に集まります。洋画、銅版画、現代アートなど。
●出展(赴任順):
村山徳成、池山阿有、小沼智恵利、片桐泰紀、丸山恒典、中村 信
ちなみにDMは、「ぼくらの先生」をその教え子イラストレーター氏から似顔絵に仕立ててもらっての制作です(森のにぎやかアイリッシュバンドになりました)。
※
ギャラリーみつけ 展示情報
隣接する「展示室2」のほうでは、同会期で「
吉田勝幸写真展-フユノキセキ-」を開催します。