月刊マイスキップの6月号が刷りあがり、配布が開始されています。
「イベントガイド」のコーナーでは、マイスキップにエッセイ連載中の酒井実通男さんが今週土曜から
ギャラリーみつけでコレクション展(詩人の絵を中心に)をおこないますので、それに関しての寄稿をいただきました。
また同コーナーではもうひとつ、
大光銀行本店で開催中の外山文彦展についても一文を掲載しています。
あわせて以下。画像をクリックすると大きくなります。

● 詩人の絵を中心に – 酒井実通男コレクション展
会期:6月4日(土) ~6月12日(日)、月曜休館/
10:00~22:00(入館受付は21:30まで、最終日は15:00終了)/
会場:
ギャラリーみつけ 展示室1 【見附市】
● 外山文彦展「白い絵画と麻の絵画」 at 大光銀行本店
会期:5月16日(月)~6月10日(金)/会場:大光銀行 本店 【長岡市】
ギャラリーみつけ「
生誕111年 若井宣雄展-カンバスに秘めた静謐」、明日6月1日(水)までの開催です。最終日はpm6時で終了します。
■ 展示作品リスト↓
クリックすると大きくなります
■ 会場風景
【
2階フロア】
【
1階展示室】
過去ログ/【
栃尾美術館、長岡小嶋屋でのタイアップ展示】
【
新潟日報の記事】
ユーチューブから。
長岡小嶋屋の「へぎそばの盛付け方」、一瞬の技。
https://youtu.be/9zWzb-gicak
● 長岡小嶋屋のCoCoLo長岡店では、「蕎麦×アート」企画として
「若井宣雄・水彩作品5点」を現在店内に飾っています。(6月12日まで)

ギャラリーみつけ通信の第2号が出来ました。
第2号では6月~8月の(現時点での)展示スケジュールと、裏面には6月から館内「ぶらっとルーム」で始まるワークショップや講座の案内を掲載しています。
デザイン・構成は前号と同様に、地元見附市在住イラストレーターの村上さん。

↓
ギャラリーみつけ内、インフォメーション棚
こんな感じで、ギャラリー通信の新号を含め
ギャラリーで今後開催する展覧会の案内を置いています。
(無料配布中)
「
生誕111年若井宣雄展~カンバスに秘めた静謐」、ギャラリーみつけで開催中。
1階の展示室の画像を一週間前にアップしておりますが、こちらは「2階フロア」の展示光景になります。
6月1日(水)まで開催中。(ただし月曜は休館です。また、明日29日の日曜日は午後2時から約1時間程度、2階フロアでギャラリーコンサートがあります。混雑が予想されますので、作品の観覧のみご希望のかたは時間をずらしてきていただけるとよいかと思います。)


