12月に入った。いわゆる師走である。
師が走るとそんな文字柄を見ているだけで、なんだか慌ただしそうだ。
今年の(アトリエZenの)展示予定としては
笹川眼科・院内展示の作品入れ替え(舟見倹二作品)を今週終え、残すところ、来週早々からの
長岡小嶋屋CoCoLo長岡店・阿部正広展のみとなった。珍しくアトリエZen企画の長文原稿を執筆中であるが、マイスキップ新春号用のそちらも来週はなんとかなりそうだ。
自分自身の発表予定としては、年末にかけてギャラリー企画への小品1点の供出がまだ残っているが、そちらは新作ではなく今年制作の現存作品にしたから、制作のスケジュールとしたらとうに来年の話にと移っている。ひきつづき来年も関東での個展が決定されていて、来年のことを言うと鬼が笑うらしいけども、神経をそこに集中させていきたい時期ではある。そこでの新作はまだできてないが、企画画廊での開催ということでのんびり構えているわけにもいかないのである。
そういえば
夏に描いていたイラストの「シカ」は、仕上げついでに額装まで、ダンボール素材ということでそれに合わせた特殊なやり方でしてしまったけれど、特に出品の予定はなく自室にそのまま置いている。こちらは個展用ということではなく、またどなたか作家を誘って「どうぶつ」展をおこないたいなんて考えてはいるが、さてどうなるか。そういえば、と今年を振り返るようにもうひとつ書いてみれば、いくつか手掛けたどうぶつイラストの評判がえらくよい年であった。
画像はそれとはまったく関係なく長岡市内。駅東口あたり。


蕎麦店内をアートで彩る、長岡小嶋屋“
蕎麦×アート”、
CoCoLo長岡店の展示案内です。

CoCoLo長岡店“蕎麦×アート”vol.48
阿部正広 展
会期:2017年12月4日(月)~2018年2月4日(日)/
※会期中無休ですが、元日、大晦日は営業時間が変更になります
会場:
長岡小嶋屋 CoCoLo長岡店
長岡駅ビルCoCoLo内、1階レストラン街/
11:00~21:30
(ラストオーダー21:00) ※大晦日と元日は18:00に営業終了となります
新潟市在住の現代作家。脳のなかに生ずる「ひらめき」をモチーフに、ミクストメディア作品に展開した作品5点を蕎麦店内に展示します。
●蕎麦店の壁面を使っての展示です。アートの織り成す時間と空間を、おいしいお蕎麦などとともにお楽しみください。
※展示・鑑賞スペースが独立してあるわけではなく、「蕎麦×アート」企画として店内インテリアも兼ねて飾っています。一般の画廊や美術館のように作品一枚一枚の正面に立ちつぶさに作品鑑賞するというスタイルではありませんので、ご理解のうえでご来店ください。
(展示コーディネート・企画:アトリエZen)
●駅ビル内の人気飲食店のため、ランチ時は特に混みあいます。作品空間にゆっくり浸りたい場合などは少し時間を避けていただけるとよいかと思います。蕎麦だけではなく、
「焦がし蕎麦粉のあんみつ」などの甘味、コーヒーなど喫茶メニューもありますので、ティータイム等の喫茶でのご利用も歓迎です。(コーヒー、紅茶は300円
(+税)とリーズナブルです。画廊喫茶的にもどうぞ。)
●
作品の販売も可能です。アトリエZenまでお問い合わせください。(下記メールフォームをお使いください)。
【
問い合わせ先/アトリエZen】
●展示作家と作品は約2か月程度のスパンで替わります。
次回展示予定: 2018年2月5日~ 舟見倹二
※2017年12月3日(日)までは星奈緒パステル画を展示しています ↓
http://atelierzen.blog.fc2.com/blog-entry-4287.html

↑ クリックすると大きくなります