マイスキップの新春号に長文原稿を執筆中と、そんなことを書いていたのはちょうど二週間前、今週はその記事ゲラがあがってきた。そこで手元に届いた校正紙を(ごくごく一部分、標題のところだけだけど)上に貼ってみた。 タイトルは「長岡現代美術館を巡る講演イベント」で、タイトル通り、11月25日に長岡商工会議所(旧長岡現代美術館)の2階ホールでおこなわれた「講演&パネルディスカッション」について書いている。もちろんこれは校正紙だからまだ発行されてはなく、校正中で校了も印刷もこれからという段階。要は「予告」である。
編集長から「正月号で取り上げたいから書いてくれ」と言われたとき、正直気が重かった。重かったのは夕べ食べすぎたからではなく明確な理由があるのだけれど、(長岡現代美術館ならばそこそこのネタを持っているし)興味もあるのに気は重いという二律背反さも面白いねと、何か今後依頼原稿のあったときエッセィの種になりそうだから、blogでは記さないでおくことにした。
最初はあっさりと、「こういうことが話し合われました」的に淡々と、簡単な報告記事になるのかなぁなんて思いもあったが、いろいろ考えていたら筆も進み、推敲でだいぶ縮めたものの原稿用紙換算で8枚分にもなった。予定字数をオーバーしたが、編集デザイナーWさんから特にクレームはなく、おさめてもらった感じだ。
下の画像は取材時の撮影で長岡商工会議所の正面玄関エントランスホール、すなわち長岡現代美術館入口付近。こちらはマイスキップ紙面には載らない写真である。