昨日の16日(日)は午後からエックス展のギャラリートークだった。朝イチで長岡中央図書館(長岡市美術センター)“長岡地区高校 美術・書道展”を観てから向かう。
高校生の作品展は会場内写真を撮れないから、いつものように入口のポスターを撮る。この時期「いつものように」の風景なのだろうが、図書館脇の大きな駐車場には除雪車が並んでいた。


エックス展のギャラリートーク。大勢の来場があり、出展作家の自作に対するトークもその思いなどがよく伝わってきて、私自身久々のギャラリートークだったけれども今回おこなえてよかったと思う。司会進行役だったからそのもようの撮影はできず、下の画像はトーク後の風景。

エックス展はmaison de たびのそら屋(長岡市呉服町)で開催中。23日(日)まで。20日(木)は休廊
http://atelierzen.blog.fc2.com/blog-entry-4769.html
高校生の作品展は会場内写真を撮れないから、いつものように入口のポスターを撮る。この時期「いつものように」の風景なのだろうが、図書館脇の大きな駐車場には除雪車が並んでいた。



エックス展のギャラリートーク。大勢の来場があり、出展作家の自作に対するトークもその思いなどがよく伝わってきて、私自身久々のギャラリートークだったけれども今回おこなえてよかったと思う。司会進行役だったからそのもようの撮影はできず、下の画像はトーク後の風景。

エックス展はmaison de たびのそら屋(長岡市呉服町)で開催中。23日(日)まで。20日(木)は休廊
http://atelierzen.blog.fc2.com/blog-entry-4769.html