代田橋ナンドナーレが本日から開催される。今夜のオープニングパーティに行こうと一瞬考えてみたが、みつけのギャラリーの予定が今週詰まりすぎていて、断念した。
会場は東京杉並区の代田橋納戸/gallery DEN5。開廊時間が16時から(土曜・日曜・祝日は15時から)と、いわゆるふつうのギャラリーとは違って遅いのは、立飲み屋さん併設の現代美術ギャラリー(あるいはギャラリー併設の立飲み屋)だから。 ギャラリーのインスタには「現代美術ギャラリーgalleryDEN5の下は立飲み納戸。 観て=呑んで=話すのも一興」とある。
念のため書いておけば、1階の立飲み納戸と2階ギャラリーへ通ずる階段とは入り口が(導線が)分かれているから、作品を観るには必ずワンドリンクなんてことはまったく無い。入口は分かれていても空間は緩やかにつながっていて、立飲み納戸を見おろし雰囲気を感じながら登る急な階段がまたいいんだよねと、それは前回のナンドナーレ展に行った時の感想。階段は国語辞書をみてもふつう「上る」と書くけれど、DENの場合はかつての「カフェ伝」のときから、なんだか「登る」と書いてしまう。
上の画像はこの店や展覧会とはまったく関係なく、数日前に高速道路のパーキングで食べた天玉そば。

 

  ↑ 地図:クリックすると大きくなります