
同じネタでなんだか引き延ばすようだけれど、昨夜の記述にひきつづき東京・代田橋出張の写真から。その3である。
ギャラリーのある小さな商店街は「沖縄タウン」という名称が付いていて、このタウン内を散策したいと思っていた。で、散策中狭い路地で見つけたのが上の“もの”。平屋建て古い木造建築の屋根にパイプ菅が組まれていて、なぜか灯油缶がぶらさがっている。合理的な目的理由の見当が皆目つかず、魔除けなのか何かのおまじないなのか、あるいは野外アートなのか??なんて思いながら見ていた。ということで今夜もまた、蛇足のようなことでして。
(2019.1.24 pm23:30)