蕎麦店内をアートで彩る、長岡小嶋屋“
蕎麦×アート”、
CoCoLo長岡店の展示案内です。

CoCoLo長岡店“蕎麦×アート”vol.55 [写真]
海津千並 展
会期:2019年 3月11日(月)~5月19日(日)
会場:
長岡小嶋屋 CoCoLo長岡店
長岡駅ビルCoCoLo内、1階レストラン街/
11:00~21:30
(ラストオーダー21:00)
●蕎麦店の壁面を使っての展示です。アートの織り成す時間と空間を、おいしいお蕎麦などとともにお楽しみください。
※展示・鑑賞スペースが独立してあるわけではなく、「蕎麦×アート」企画として店内インテリアも兼ねて飾っています。一般の画廊や美術館のように作品一枚一枚の正面に立ち、作品のみつぶさに鑑賞できるというスタイルではありませんので、ご理解をお願いします。
●駅ビル内の人気飲食店のため、ランチ時は特に混みあいます。作品空間にゆっくり浸りたい場合などは少し時間を避けていただけるとよいかと思います。蕎麦だけではなく、
「焦がし蕎麦粉のあんみつ」などの甘味、コーヒーもありますので、ティータイム等の喫茶でのご利用も歓迎です。(コーヒー、紅茶は300円
(+税)とリーズナブルです。画廊喫茶的にもどうぞ。)
(展示コーディネート・企画:アトリエZen)
●展示作家と作品は約2か月程度のスパンで替わります。
※3月10日(日)までは信田俊郎さんの水彩作品5点を展示しています
↓
http://atelierzen.blog.fc2.com/blog-entry-4844.html

↑ クリックすると大きくなります


今週水曜に展示作品の入れ替えを施した、
笹川眼科・中待合室のミニギャラリー。
いま飾っている安立貴美枝さんの作品リストを下に記します。
安立貴美枝 作品展示
展示案内:
http://atelierzen.blog.fc2.com/blog-entry-4895.html
■展示作品リスト/展示期間:2019年3月~5月の3か月間予定
壁 no.
|
作品 no.
|
作 品 名
|
技 法/大きさ
|
A
|
1
|
layer
| シルクスクリーン版画/四ツ
|
B
|
2
|
Palestrina“Motet viri galilaei”と景色
| アクリル絵具・色鉛筆/半切
|
C
|
3
|
Debussy“Suite bergamasque”と景色
| アクリル絵具・色鉛筆/半切
|
|
4
|
Steve reich“tehillim”と景色
| アクリル絵具・色鉛筆/半切
|
※ 上記リストは入口側から(壁面に向かって右から)順番に記載しています

● お知らせ
安立貴美枝さんは4月20日からギャラリーみつけで開催する
「版画作家・4人の手法」展に出展します。
同展の案内は後日アップします。
長岡のベーカリーショップ、
ラ・ボントーンの店内に飾っている作品は、今週から鶴水亜里沙さんの切り絵4点になっています。同店内に飾ることを想定して制作された新作です。以下、展示リストを。
● 鶴水亜里沙/展示作品リスト
展示案内:
http://atelierzen.blog.fc2.com/blog-entry-4890.html
no.
|
作 品 タ イ ト ル
|
技 法/制作年
|
1
|
〇 (マル)
|
切り絵/2019年
|
2
|
BT
|
切り絵/2019年
|
3
|
まるでトランプ
|
切り絵/2019年
|
4
|
BTS
|
切り絵/2019年
|