
豪華特大チラシなのは立地などからすれば十分わかるところだが、面白かったのは裏面がほぼ真っ白(↓)だったこと。
印刷しないのではなく、黒文字だけで中央に「(新型コロナウィルス感染拡大防止で)過度の混雑を避けるため日替商品の掲載を取りやめた」と4行の記載。過度の混雑でなにかあると開店早々まずいという判断があるのだろうが、わたし的には「書かない(=本来あった情報を消す)」ことで「表現する(=本来あった情報を想像させる契機にする)」という仕組みになっていることが、美術視点で面白いと思ったのである。イマジンの世界である。


どうせだったらば表側カラー印刷もモノクロに替え、「本日オープンということと旧イトーヨーカドーだという場所の2点」を文字だけで簡潔に記し超特大チラシなのに表も裏もほとんど真っ白にすればより面白いねと想像したりするけれど、美術作品ではないからさすがにそこまでやるわけいかんよね。