笹川眼科(長岡市大島本町) の待合室には、3か月スパンで入れ替えながら地元作家の絵を飾っていますが、次の入れ替えが近づいていて、下は次回用に制作していた掲示用案内パネル。展示替えはあさって水曜の予定で、今回は角屋幸さんの3点(笹川眼科展示用に制作された新作シリーズ)を飾ります。
さて
エックス展のウエブサイトを作っていたと書いていましたが、なかなか更新できずに気になっていた
アトリエZenのページのほうも一緒に少し書き換えています。店舗やクリニックに“アート”を飾ることに対し、buna×artも今年始まることだし下記のようなバナー風なものを即席でこしらえ、リンクを貼りました。
朝から好天。STUDIO WATARIMACHIの一室で長岡造形大生の4人展が開かれていて観に行った。
昨夏に大学院生の個展に行った際はそうではなかったが、その一室にはいまGallery OSHIOなる名前がついてるとのこと。
出展の4人は彫刻ゼミの3年生。おそらく木彫が専門のゼミと思われるが、4人中1人だけ、木ではなく紙の作品を出展していて、しかもそれが面白い出来なものだから目をひいた。素材はケント紙に墨と白墨。軽く小さな作品ながら壁面インスタレーションにと仕立てていた。
長岡造形大学彫刻ゼミ展
-Recollection-
1月24日~2月1日/Gallery OSHIO