とある20代若手作家の展覧会を期待して観に行ったら既視感のようなものがあり、フェリックス・ゴンザレス=トレスを思い起こした。画像は全く違う場所で特に意味もなく、ガラケー付随の携帯カメラにて。
とある20代若手作家の展覧会を期待して観に行ったら既視感のようなものがあり、フェリックス・ゴンザレス=トレスを思い起こした。画像は全く違う場所で特に意味もなく、ガラケー付随の携帯カメラにて。
今朝5日付の読売新聞・新潟版から。 長岡小嶋屋CoCoLo長岡店で現在おこなっている頓所康則さんの作品展示について紹介されていますので、当該部分を下に貼ってみました。
記事中にあるように、トビ、クロトキ、ヤギなど悠久山小動物園(長岡市)にいる動物たちを描いた作品を飾っています。
展示案内:https://atelierzen.blog.fc2.com/blog-entry-5854.html
展示作品リスト:https://atelierzen.blog.fc2.com/blog-entry-5866.html

同展示は5月9日まで。美術館のような入場料は別段ありませんが、蕎麦店の壁面を使っての展示となりますので、店内での飲食代は別途必要になります。展示企画の趣旨としてご理解ください。
記事中にあるように、トビ、クロトキ、ヤギなど悠久山小動物園(長岡市)にいる動物たちを描いた作品を飾っています。
展示案内:https://atelierzen.blog.fc2.com/blog-entry-5854.html
展示作品リスト:https://atelierzen.blog.fc2.com/blog-entry-5866.html

同展示は5月9日まで。美術館のような入場料は別段ありませんが、蕎麦店の壁面を使っての展示となりますので、店内での飲食代は別途必要になります。展示企画の趣旨としてご理解ください。