昨日の朝はこのblogのほうは別段問題は無かったが、同じFC2で作成しているエックス展vol.12のwebsite(およびアトリエZenのサイト)のほうはアクセスしてもエラーメッセージ「502 Bad Gateway」が表示されるだけで、閲覧が出来なくなっていた。
502 Bad Gatewayはサーバー側のエラーとなるようで、大量のアクセスが集中した場合に起きる。たしかにエックス展関係でここのところ相当のアクセスがあることはわかっていて、それは前回展比でも大幅に超えていたから、アクセス集中によるストップなんて事態になったのか(そこまでいくものなのか)なんて頭を過ったのだが、なんてこともない、DNSの障害で緊急メンテナンスしていたと後から報告が届いた。
展覧会案内にアクセスが集中して見れなくなったとすれば、見れないことを憂えるべきなのか、あるいはそこまで人気があるのを喜ぶべきなのかどうなのか。そんなことも頭をよぎったけれど、要らぬ心配、杞憂で終わった。障害は昨日27日の午前7時20分から2時間半程度だったようで、サイトのほうももう復旧してます。
さて私の在館について問い合わせがあったので記しておきますと、基本的に常駐しています(エックス展ディレクターと表示したネックホルダーをぶらさげています)。下の画像は同展会場からで、右側に写るのは「カメ木ちとの生活」と題された小野澤七星さんの「なんかっぽい」seriesのごく一部分。カメが展覧会を見ているという図で画面に入れたのはカメの頭のみ。
