
現存作品数の極端に少ないフェルメールなどは「フェルメール展」とうたっていても本人より「周辺の画家」の作品が多かったりするし、巨匠画家の大規模展でも同時代画家の作品などを交えて紹介することはままある。だが、ここでは出品作品全てがセザンヌということで、じゃあそれをそのままストレートに売り出してキャッチコピーに、というわけなのだそうだ。
世界8カ国の約40の美術館から作品を集めての、「過去最大級」のセザンヌ展となるらしい。国立新美術館開館5周年記念展。

国立新美術館開館5周年
セザンヌ展 ―パリとプロヴァンス― “Cézanne.Paris-Provence”
会期:3月28日(水)〜 6月11日(月) /毎週火曜日休館(ただし5月1日は開館)
会場:国立新美術館
- 関連記事
-
- 佐藤昭久展「窓」 (2012/05/03)
- 100%セザンヌ展 (2012/02/23)
- 柴山明子展 (2012/02/20)