
同店の展示作品は、今後、約2~3か月毎に入れ替えていく予定になっています。
現在展示している信田俊郎作品の次は、アトリエZenの企画にもよく登場する柴山明子さんの墨彩画で、柴山さんには「新潟発の蕎麦店」ということから新潟にちなんだ作品の制作もお願いしています。パート1(夏)パート2(秋)に分けての開催となり、井上井月など、新潟等を詠んだ俳句にちなんで描いた作品も登場する予定です。
案内チラシの印刷にもはいっていますので、印刷があがってから再度詳しくアップしますが、とりあえず展示予定として以下。
長岡小嶋屋・銀座ニューメルサ店 [蕎麦×アート] 展示予定
vol.1 信田俊郎展 4月21日(土)~ 6月 2日(土)
vol.2 柴山明子 墨彩画展
パート1:Summer Version 6月 4日(月)~ 8月18日(土)
パート2:Autumn Version 8月21日(火)~10月27日(土)

墨の濃淡を生かし、日常の記憶の世界を柔かなタッチで表現している。銀座を中心にした個展活動のほか、2008年から新潟県内でも活動を展開。個展(長岡市・一黙窯ギャラリー、長岡小嶋屋CoCoLo長岡店)のほか、企画展(見附市今井美術館・ONE Mart EXPRESS、柏崎市ギャラリー13代目長兵衛・真夏の動物園~12人のアーティストによる愉快なアニマルたち)等、出展多数。千葉県浦安市在住。
また、同店の定休日は公式には「ニューメルサに準ずる」となっています。ニューメルサにはいっている他のテナントもこのような書き方をしていますが、展覧会案内とすると少々わかりづらい。
ニューメルサ側に確認したら、要はほとんど無休で、毎年2月と8月に1回休館日が予定されるとのこと。ただ今年の「8月の休館日」は現段階では「月曜」のどこか一日ということだけで、まだ正式に決まってないという説明で、チラシには定休日を具体的に書けませんでした。8月は月曜に一日休館日があるから(月曜に行かれる人は)問い合わせてね、と、なんだか曖昧な書き方になったのですが、どうにもいたしかたありません。
柴山展では8月19日(日)に展示入替とするので、パート2展は本来であれば20日(月)からのスタートでよく当初予定ではそうしていましたが、初日が月曜休館にあたってしまう可能性も捨てきれないため、いちおうここは余裕を見て、21日(火)からのスタートにとチラシ上は変更しました。
- 関連記事
-
- 舟見倹二展 at 長岡小嶋屋CoCoLo長岡店 (2012/04/30)
- 長岡小嶋屋・銀座ニューメルサ店 展示スケジュール (2012/04/29)
- 来月からの「蕎麦×アート at CoCoLo長岡店」 (2012/04/15)