作品全体ではなく、ズームアップ的に部分的に視点をあわせて撮影したもの。(あいにく全員分ではなく、6点ほどを)






さて、エックス展の始まった14日(土)には、新潟市「水と土の芸術祭」も開幕した。

エックス展会場に詰めなくてはならなかったから、新潟市に居ながらも同芸術祭には行けないとずっと思っていたが、最終日に来られた情報通のWさんから美術館前の公園に作品が展示されていると聞かされた。
それまで、美術館の第2駐車場に「水と土の芸術祭・パーキング」の看板が掲げられているのに、館内ではなんらそれらしい動きがないのを不思議に思っていたが、3日目にしてその理由がようやくわかった次第。
言われてみれば芸術祭の旗もたしかにあるが案外目立たない。歩いて作品を観て廻るための散策マップみたいなものが置いてあるとよいのにね。

余談だが、「水と土の新潟 泥に沈んだ美術館」という本が出版されていると知人から聞かされているのだけど、まだ読んでいない。
- 関連記事
-
- 月刊水墨画8月号と開催中の柴山明子展 (2012/07/23)
- エックス展ズームアップと水と土の芸術祭 (2012/07/23)
- THE SUN IS SETTING ON THE WEST (2012/07/22)