だから今週はただでさえやることが多いのだけど、そういうときは重なるもので、マイスキップの原稿まとめと取材(写真撮影)が入ったり、そうかと思えば昨日は「急いでデザインしてね」と友人作家から個展の案内ハガキ作成を頼まれた。案内ハガキといっても、よくある作品写真1枚貼り付けて終わり、というものではなく、なかなか骨のあるもの。納期も大至急扱い。 ということで、今週は(まだ終わってないんだけど)えらくハード。昨日は珍しく、ふだんはあまりしない夜も仕事をしていた。
でも、今週は忙しいのにぃ~なんて言いながらもなんだかんだと(まぁ仕事は早いから)片付いたし、どちらも1週あとにずれてれば対応も面倒だったはずだから、ラッキーといえばラッキーなこと。

で、こちらがその、今週仕上げたマイスキップ次号12月号の記事、「GUN 新潟に前衛のあった頃」のゲラ。
県立近代美術館で同名の企画展を現在開催中ということで、同展にあわせての紙面企画。出展作家でありGUN結成の呼びかけ人である前山忠さんから寄稿いただき、展覧会案内とあわせてまとめている。ゲラの最終校正が昨日終了して印刷入稿もされたから、今月末(か、来月早々)くらいには発行になると思います。
ついでのようですが、校正チェック時のゲラを校正作業しながら適当に撮ったので、以下、次号予告的に。


その下に目をやれば、「まちかど逍遥」と題した建築技術者Kさんによる新連載エッセイがあり、あと、なぜかアルパカが。

- 関連記事
-
- 本日の読売新聞から (2012/11/23)
- 「GUN 新潟に前衛のあった頃」の記事ゲラとMy-Skip次号予告 (2012/11/23)
- 坂上アキ子個展 (2012/11/22)