アート日和 from Niigata -アトリエZen-

新潟県長岡市で発行している月刊フリーマガジン「マイスキップ」連載の同名コラムのブログ版です。主宰するアトリエの企画展情報をまじえながら…

08<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930 >>10


外山文彦作品記録集(2020年編集版)_2020年10月発行/
郵送にて販売中です
詳細↓
https://atelier-zen.jp/toyamasassi.html

アトリエZen 展覧会案内
infomation




長岡小嶋屋“蕎麦×アート” 蕎麦店内壁面をアートで彩ります。
CoCoLo長岡店
3月13日~5月14日:板垣良和

銀座ニューメルサ店
(銀座5丁目、ニューメルサ8階)
銀座ニューメルサ店は2014年12月20日をもって閉店となりました。

蕎麦店内の壁面を使っての展示となりますので、来場時にはワンオーダーをお願いします。アートの織り成す時間と空間を、美味しいお蕎麦とともにお楽しみください。
そばがきといった蕎麦店特有の和風スイーツや、コーヒー等の喫茶メニューもあります。 CoCoLo長岡店:ティータイムのデザートセットの例。(コーヒー315円)


ラ・ボントーン(長岡の人気のパン屋さんのなかに絵を飾っています)
vol.49/2023年1月4日~3月5日:中川采花 展示案内



小冊子「外山文彦・CANVASシリーズ」、発行しました。



■舟見倹二・作品カタログ販売中
封じられた世界から
~舟見倹二BOX ART

メールでご注文ください。
詳しくはこちら↓
http://atelierzen.blog.shinobi.jp/
Entry/212/

舟見倹二・作品資料集「版の軌跡1976-2011」(2011年11月発行)

【作家ファイル】
外山文彦 CANVASシリーズ



エスクィント閉店のお知らせ↓
http://atelierzen.blog.shinobi.jp/
Entry/172/


記録

-Canvas- 外山文彦展
2017年6月10日~7月9日/ギャラリー空華 <記事index>

現代美術展「地下光学」 index↓
http://atelierzen.blog.
fc2.com/blog-entry
-3742.html




CANVAS 外山文彦展
2016年10月1日(土)~10月9日(日)/CoZAの間(横浜市港南台) 記事index:
http://atelierzen.blog.fc2.
com/blog-entry-3679.html


弥彦・野外アート展

10th 弥彦・野外アート展2019 -ファイナル・ステージ-〓終了しました〓
記事index:
http://atelierzen.blog.fc2.
com/blog-entry-5193.html


お知らせ

9-272b.jpg

長岡小嶋屋「CoCoLo新潟店」、2015年1月新装オープンにあわせて信田俊郎水彩作品を飾りました。
http://atelierzen.blog.fc2.com
/blog-entry-2886.html




topics-02


■ 2014.1.20
アトリエZenのHPができました
https://atelier-zen.jp/


エックス展Ⅳ art show~若きクリエイターたちの自由表現~

エックス展  art show ~若きクリエイターたちの自由表現~
●第一会場(新潟市美術館ギャラリー):7月13日(土)~15日(月・祝)
   新潟市中央区西大畑町5191-9
   9:30~18:00(ただし初日は13時スタート、最終日は16時終了)
●第二会場(小羊画廊)                       :7月11日(木)~15日(月・祝)
   新潟市中央区西堀通7番町ホワイトプラザ西堀2F
   11:00~18:00(日曜は17時終了、最終日は16時終了)


2-075_20130531201904.jpg
地図はクリックすると大きくなります


未知数の可能性(=エックス)を捉えようと、2010年からスタートしているシリーズの第4回展です。

今回はシリーズ初めての2会場開催で、小品中心の展示となる小羊画廊では作品頒布にも対応します。
出展は、県外在住の2名(いずれも新潟県内出身)を含む19名。意欲ある学生の参加がある一方、すでに個展やイベント等で広く活動していたり、各種展覧会での受賞等、実績を重ねるクリエイターの出展もあるなど幅広いメンバー構成です。絵画、イラスト、絵本、立体等、多様な表現を展開します。
 出展:
相川恵子、 安達真梨奈、 大瀧洋平、 菊池都、 倉持至宏、 小林真弓、 近藤武弘
清水琴友、 たかだみつみ、 高橋佐紀、 トヨヲカ37、 頓所康則、 中村綾
西片結花、 nezi、 橋崎まこ、 長谷川侑奈、 吹越麻生子、 monge

 企画:アトリエZen
 公式サイト:http://artexhibition-x.jimdo.com/



エックス展 これまでの展示記録
Vol.1 2010年3月21日~28日、gt.moo gallery(新潟市亀田)/出展:県内在住18人
Vol.2 2011年3月15日~21日、新潟市美術館 ギャラリーB室/出展:県内在住13人
Vol.3 2012年7月14日~16日、新潟市美術館 ギャラリーB室/出展:県内在住13人

会場風景】       

関連記事

COMMENT▼

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 | ホーム | 

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

プロフィール

長岡市在住,アトリエZen主宰。
美術作家。同アトリエをベースにアートイベントの企画・コーディネートにたずさわっています。また、長岡で発行している地域情報誌「マイスキップ」の編集にも関わっています。
【アトリエZenの業務内容】

■連絡はこちら↓
下記メールフォームにて。(ssl対応です)
メールフォーム

atelier-zen

Author:atelier-zen

カテゴリ

amazone入口


アフィリエイト実施中。アマゾンご利用の際は↑からお入りください。(アトリエZen)

月別アーカイブ

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード

QR