
店頭に掲示した展示予定表や案内には28日(日)までと記載してありますが、次の作品との入替は31日(水)の午後におこなうこととしましたので、正確にいえば数日の会期延長をし、31日(水)昼頃まではそのまま飾ってます。
そういえばエックス展の最中、置いていた案内を見られた新潟市内のかたから「行きたいが、どう行けばよいのか?」と尋ねられることがあり、(長岡で開催中の)ルーベンス展に行くからその帰りにぜひ寄りたい!という声も多くありました。
ということで、駅から歩くなら「原信のすぐ先の信号を右に曲がって…」と、尋ねられる度に地図を示して説明していたのだけど、目印たるその「原信今朝白店」の写真が↓。

ここの敷地は、かつてはマッチの製造工場だった。もう30年くらいは前の話だし、コメダ珈琲が新オープンしたりして賑やかさが増していくと、そんな工場があったなんて記憶も街からはなくなっていく。でも、看板上部になぜかある「マッチのマーク」には唯一その面影を残しているようで、誰もあまり注視しないそんなところに名残りがあるよう。さりげなく伝えているのかも。
- 関連記事
-
- 大手大橋・西詰 (2013/07/29)
- ボントーンの外山文彦展と原信今朝白店と旧マッチ工場の面影 (2013/07/27)
- 銀座の四谷階段 (2013/07/25)