というわけではなく。↓
http://youtu.be/K05kwmqOXmY
ユーミンはほとんど聴かないのだけども、荒井由実は好きなんだけど松任谷由実はそうでもないと、かなり昔に誰かが言っていたことを思い出した。聞いていたはずの根拠も、さらに言えば誰が言っていたのかさえすっかり忘れてしまったが、なるほどなと思ったことだけ浮かんだ。
ということで、たまにはユーミンの初期の曲をとユーチューブで流していたのだが、そのなかからもうひとつ。こちらも荒井時代、1996年のライブでの、グッド・ラック・アンド・グッドバイ。↓
http://youtu.be/KydGYyEh9m4
どうでもいいことだけど、ここでのモナリザ柄スカートが、ライブ映像見ながらどうにも気にかかっている。モナリザなら、もっとポップな色調でセンスよくデザインすればいいのにねぇ~と思ってしまうのだが、同時に、それなら(私の制作したシリーズ作品でモナリザをモチーフにしたコラージュ連作があるから)わたしの作品使ってよ、断然よくなるから、と思ってしまった次第。
まぁ、わたしのモナリザシリーズはたしか2002年の制作だから、1996年の時点ではまだ生まれてはないのだけど。
- 関連記事
-
- 40,041ではない (2013/08/13)
- 海を見ていた午後とモナリザのミニスカート (2013/08/12)
- 最終日のルーベンス展 (2013/08/11)