30年くらい前に文明の利器だった、家庭での簡易印刷機、あるいは孔版スクリーン式簡単版画キット。でもけっこう本格的な版画作品も作れたという、すぐれもの。引越しの整理時に、忘れ去られていた往年の活躍機が出てきたが、昨年末で製版ランプやインク等の消耗品販売も完全終了だから、あえなく廃棄処分に。写真だけ記念には撮ってみたけど。
- 関連記事
-
- あるのはオモテかウラか (2013/12/04)
- 出てきたプリントゴッコ (2013/12/03)
- 若井宣雄遺作展の企画とラ・ボントーンの展示入替 (2013/12/02)