
http://matome.naver.jp/odai/
2139593584772884101
アス・コナ~イとかシアサッテクルとか、ソノウチクル~とか言ってられればまだいいが、駆込需要では、「花粉症でティッシュ買いに行ったら(増税前の買い占めで)店頭から消えていた」なんてことも頻発しているようで。 これは「都内をはじめ首都圏ではさまざまな商品が品薄を起こしている」と、J-タウンネット東京に出ていた話。画像もシュールだ。
さて増税前の最終日となる31日は、銀座「小嶋屋」の展示入替で上京することになっている。 特に「増税前に」という意識はなく、単純に他のスケジュールの都合もあってこの日になったのだが、首都圏のそんな「増税前駆込」混乱状況を聞くとちょっと心配ではある。東京往復だとガソリンタンクの容量が足りず、帰路分のガソリンを現地(東京)で追加給油しなくては帰ってこれないのだが、「(増税前の駆け込みで)ガソリンスタンド長蛇の列。品切」なんてことになったら、はてどうしましょうといったところ。
消費税が3%あがるとともに、それに付随するようにいろいろなものが実質値上がりする。ただでさえ税金が多くを占めるガソリン代のなかにはさらに「環境なんとかに使う」なる税金も追加され、消費税増税&円安とのトリプルパンチだし、高速道路の通行料も割引が大幅に縮小され「実質的に4月から大幅値上げ」と、物流関係は深刻になりそうな気配。ソノウチクル~だったらともかく、輸送費の高騰で件の会社も、モウトドケラレナ~イってならなきゃいいんだけどね。
- 関連記事
-
- 本日の東京出張 (2014/03/31)
- アスクルは明日来るのか (2014/03/30)
- 4月からの展示準備中 (2014/03/27)