

長岡小嶋屋の「銀座ニューメルサ店」が明日20日で閉店する。最後の片づけ(作品搬出)を控えているため、今日午後から上京。 都内に着いてまず今日は渋谷の画廊喫茶・ウィリアムモリスまで行ったのだが、渋谷に来たからにはと上の画像は駅周辺再開発工事現場の風景。地下鉄銀座線が渋谷駅ビル3階レベルに突っ込んでいく周辺が解体中で、なかなかのシュールぶり。


日野洋子展
会期:12月9日(火)~27日(土)/日曜・月曜・第3土曜(20日)は休み
会場:ウィリアムモリス 【東京・渋谷】
この店の20周年記念展に昨年「絵てがみ」作品1枚を送っているが、全出展作品が記録集として一冊に製本されていて、見せていただいた。故・五十嵐祥一氏の作品に久々に会えたのも嬉しいところ。氏の作品は同店コレクションとしてトイレにも1点飾られていて、それを思い出しながらトイレも借りた。明日20日は最終日の小嶋屋銀座店に立ち寄る予定でいます。
- 関連記事
-
- 小嶋屋銀座店閉店と銀座界隈 (2014/12/21)
- 渋谷駅前とウィリアムモリスの日野洋子展と (2014/12/19)
- 吉田勝幸展と舟見倹二展と (2014/12/19)