
横浜のart truthへの出張時、通りがかりに気になってよく撮っていた建物が、「神奈川県警察本部・尾上町分庁舎」という、重厚な名称であることは知っていなかった。知人が建築レビューを書いていたことに最近になって気付き、そんな名称があると今更ながらわかったと言う次第。建物名を知らなければ検索でひっかかることもない。
氏が言う「(本来ならあってしかるべきの)正面玄関の不在」はなるほどと思った。なにやら外観にちょっとした違和感を感じながらも私の場合は附属する「鉄骨外部階段」を写真におさめていたが、同じ建物を見るのにも着想の違いや興味の視点が出る。面白いところ。
ところで、この建物が取り壊しになるらしい(なった?)こともついでのように知った。ネット情報だけなので真偽のほどはわからないのだけれども。
- 関連記事
-
- 東口駅前の更地 (2016/08/09)
- 神奈川県警察本部尾上町分庁舎という名称 (2016/08/05)
- 橋の名前と駅の名前 (2016/08/02)
緑色の養生ネットで建物全体が覆われているところをみると、老朽化が著しい状況ではありましょうか。
果たして既に除却されてしまったのか。
その事実を積極的に確認したいとは思いませんが、近傍に立ち寄った際には歩を向けてみようと思います。