
「20年前のカフェギャラリー」と題し、世田谷・経堂にあったギャルリ伝の写真を3年ほど前、2014年に載せていた。1994年の店内風景である。 そのころはいまみたいにネットやらSNSやら発達してないし、そもそもカメラもデジタルではなく、web上に写真はなかなか見当たらない。
かつて個展もさせてもらい、とても好きな空間だった(が、今はもうなくなってる)と、だから写真をアップしたわけだが、懐かしく思うのは私だけではないようで、当時を偲んでこの記事を探し出したひとが居られ、廻り回って、連絡先を知らないでいた当のギャラリー関係者のおひとりにも伝わり、御礼のメールをいただいた。……
というのは、実は半年くらい前の話。せっかくだから手持ちの写真をスキャンして追加画像を…なんて思いながら、かつ、そのときにある程度まとめてもいながら、アップ迄していなかったよう。たまたま別の資料を探していてそういえばと思い出した。一番上の画像は夜間の長時間露光で、三脚使わずに手持ち撮影なものだから当然のようにブレていて、でも長い時間経てみるとこうしたものが案外と気に入るのである。
いまだとデジカメ撮影で、便利で簡単に沢山撮れる分、ブレた画像なぞはすぐ消してしまうのだけれど、当時のプリント写真は(「ブレた」と思ってもカメラ屋からプリントされてくるので)ずっと手元に残っていたのだった。



急な階段は、むしろ梯子のようで、登ると2階はワンフロアのギャラリースペース( ↓)。
Gallery FLOOR2と名付けられていた。
