
昨日は長岡小嶋屋の作品入れ替えを施したあと、午後は長岡駅近くの知人デザイナーYさんの事務所を訪問。特にデザイン上の用事も無かったが、ここのところ散策写真を撮る時間がないのが精神衛生上よろしくなく、遅れていたマイスキップの次号コラム原稿も午前に入稿完了させ一段落ついたことから久々に駅周辺写真散策がてらの訪問となったのだった。
ルート上、駅東口の最近着目しているビジネスホテル建設現場を撮り、矢印で指した部分、旧建物「解体」がいつのまにか済んでいるなんて呑気に見ていたら、Yさんから、長岡の旧市街で唯一建物として残っていた銭湯がいよいよ解体工事に入った、と聞かされた。建物の解体とすればそちらのほうがニュースバリュー的にありそうだし、その銭湯についても前々からいろいろ聞いてはいたのだけれど、結局撮れず終いになりそうだ。
ちなみに蛇足で書けば、上の画像内の矢印記号。標識と平行に、色も青で入れているのは意図的である。
帰路は駅ビルのジュピターで輸入チーズを買って…と思っていたら、店内物色中にチョコレートに化けた。ヘーゼルナッツ味、スイス製。
- 関連記事
-
- 長岡駅東口写真をもう数枚 (2018/06/20)
- 標識と平行に (2018/06/19)
- へぎそばと外山文彦作品 (2018/06/15)