かつてこの本店には(長岡現代美術館があったからこそ設置されたはずの)多田美波のパブリックアートがあった。子供の時分、銀行の金庫をそこにイメージしていて、作者の制作意図はわからないけれどそのイメージ、長岡の歴史的な意味からしても、同行ならではのものと思っていた。だから新しく本店を建てるのであれば、ビッグネームでもある多田美波の作品を現代に活かすべき設計デザインも発想すればいいのにと考えるのだけれど、2~3週間前に見たところどうもそうではないようだ。外からは見えない、内部に移したのかもしれないが。
10日にネギッコなるアイドルグループが来ると案内されていたが、私の興味はそちらには全くいかず依然ひっかかるのは多田美波。
- 関連記事
-
- 長岡市殿町あたり (2018/12/03)
- 10日オープンの大光銀行本店 (2018/12/03)
- トンガリ帽子の屋根は (2018/12/01)