陸上のトラック競技はものすごく好きで、昔は無かったこの競技で織田裕二が「(男女の走る順番は任意でそこに戦略が出ることから)日本も攻めている(仕掛けている)」的に紹介したのを数日前に聞いてもいたから、まだ未見のその男女混合リレーは見ておきたいと思っていたのだった。 でもまぁ、こういう失念はよくあるのでいたしかたない。かつてのように織田さんは「このあとすぐ!!」って絶叫しなくなったし集中していると気が付かないのである。
だからユーチューブに出てたら見ようと混合リレーで検索した。当該レースではなく日本が銅メダルを取ったという今年の横浜での混合リレーが出てきたから、なんとはなしにそちらを見たところ、これが驚きだった。てっきり1人400メートル走る男女4人のマイルリレーだと思って見始めたら、同じひとがまた出てきて走り出すから吃驚するわけで、2人の男女ペアが400メートルをそれぞれ2回走るという「初開催」のリレー。
https://www.youtube.com/watch?v=5Z2ZUVhCfz0
「これって、あの超キツいインターバルトレーニングそのままだよねぇ。しかも400だし」と、陸上の経験があったり高校で厳しい運動部に属してたりするとわかるだろうが、かなりの“過酷”さである。かつてはよく買っていた陸上競技の専門月刊誌を今年は読んでなくこのリレーの登場も知らないでいたが、よくこんなことを思いつくものという率直な感想。でもそんななかで大学生高校生の日本のお二人はパワフルでありながらクレバーに走っていて、とても目をひいたのである。過酷だからクレバーさはキー。
- 関連記事
-
- 議事録存在せず (2019/10/02)
- 過酷な混合リレー (2019/10/01)
- 2019「弥彦・野外アート展」準備中-04/完成した看板 (2019/09/30)