
長岡小嶋屋の殿町本店の2階に新しく外山文彦作品を飾りました。
畳敷の大部屋の“床の間”に1作品、廊下に2箇所ある飾り棚に1点ずつ2作品、合計3作品です。このあと3月4月5月の3か月間飾る予定です。
本店2階には個室を含め大小の部屋があり、宴会や会合等に使われています。
■ 畳敷の大部屋「柏」

■ 廊下の飾り棚



■ 外山文彦 プロフィール
長岡市生まれ。 1988年ギャラリ−プロムナ−ド(長岡市)で初個展。以降、東京,横浜,新潟,長岡,群馬県高崎市等で個展多数、現代美術作家およびアートコーディネーターとして活躍。 参加出展した主な展覧会に、新潟・いま・表現 “マグニチュード”(新潟市美術館 企画展示室)、大地の芸術祭「越後妻有 雪アート・プロジェクト」(十日町市信濃川河原)、弥彦・野外アート展(弥彦村)、現代美術4人展「地下光学」(Dungeon/東京)など。長岡市在住。


Asa.1632 /廊下の飾り棚
● 作品のリースを承ります。お問い合わせは下記に。
【アトリエZenへのお問い合わせ:メールフォーム】
- 関連記事
-
- 外山文彦「CANVAS」シリーズの展示と舟見倹二氏寄稿の一文 (2020/03/07)
- 長岡小嶋屋「殿町本店」2階での外山文彦作品 (2020/02/28)