
空襲の時間に合わせて昨夜10時半に打ち上げられた花火「白菊」の記事が、今朝の新潟日報のトップ面に出ていた。長岡空襲75年である。25年だと四半世紀というけれど、75年には何か言い方があるのだらうか。野球のピッチャーのようにスリークォーター世紀というわけにもいかないよね。
そんな記事を見ている本日の8月2日は日曜だから、本来今日開催されるはずだった長岡花火は「75年&日曜日」のダブルパワー炸裂で驚異的な混雑(集客)だったのねと、今更ながら気づいてみる。今日は午後から打合せがあり、しかも長岡花火渋滞ゾーンにかかる客先だったから、本来であれば打合せをしているどころじゃない日なのねと思いながら向かった。
新型コロナウィルス新規感染1532人。その見出しには意図的にピントをあわせてないが、指導的立場にあるひとは旅行行きましょうなんて勧めてないで、ちゃんとピントあわせないとダメだと思う。
(2020.08.02 pm17:30)
- 関連記事
-
- 暑い一日 (2020/08/05)
- 意図的にピントをあわせてないけれど (2020/08/02)
- しょうがないなと (2020/07/30)