

見附市・昭和木工「にいがたどまんな館」で現在展示中の、野田英世作品の展示リストです。新作2点を含む近作の7点をブナの樹肌を活かした額縁に入れて展示しています。
● 展示案内:https://atelierzen.blog.fc2.com/blog-entry-5913.html
野田英世スケッチ作品(&ブナ額とのコラボレーション)
展示作品リスト
no. |
作 品 名 |
技法/制作年 |
作者コメント等 |
1 |
湯田上の坂の赤丸ポスト | 紙にペン、水彩/ 2017年 | かつての温泉街に残る 丸いポストを描きました |
2 |
菱潟第1より | 紙にペン、水彩/ 2018年 | 加茂から白根へ続く、信濃川沿いの 県道からの眺めです。遠くの山は護摩堂山だと思います |
3 |
観 音 山 | 紙にペン、水彩/ 2016年 | 見附市民の方の憩いの公園だと聞き、行楽シーズンからやや外れた時期に描きました |
4 |
ハス田と調整池と ポンプ小屋 |
紙にペン、水彩/ 2021年 | 長岡市中之島 |
5 |
王神橋からの水門 | 紙にペン、水彩/ 2021年 | 長岡市蔵王を流れる柿川と 水門の様子です |
6 |
三連の街並 | 紙にペン、水彩/ 2016年 | 見附市本町にて |
7 |
本町の路地と煙突 | 紙にペン、水彩/ 2016年 | 見附市本町にて |

↑ 先週土曜日の現地作業から
キャプションボード作成のもよう
- 関連記事
-
- 本日の読売新聞から/野田英世スケッチ作品展 (2021/04/16)
- 野田英世スケッチ作品展 展示作品リスト (2021/04/08)
- 野田英世スケッチ作品展(&ブナ額とのコラボレーション) (2021/04/05)