もう数か月前の話だけれど、鉄道好きの作家とメールのやりとりをしていたら、展覧会とか作品の話から、上越新幹線の2階建て車輛「maxとき」が今秋引退なのだという話になった。
引退は本来数年前のはずだったが、2019年台風19号の大雨洪水被害により延命していて、この10月1日が定期運行ラストランになるらしい。専用のウェブサイトも出来ていて、見ると「あと7日と何時間何分何秒」なる秒刻みのカウントダウンがなされている。
この2階建て車輛は好きで、数年前に「引退する」と聞いたときの東京出張では、時間の融通の利く帰路にこれを選んで乗り、車輛外観のトキのマークのところを写真撮ったよななんて思い出した。はて、いつの頃だったかしらと出張記録をあたったけれどその写真は見つからず、代わりのように出てきて目についたのが上の画像。銀座に出張した際に廻った“奥野ビル”のもの。
一見時計みたいでそう見ちゃうと「7」までしかなくアレッ?となるけれど、超旧式エレベーターの、なんだかアナログな階数表示案内板。エレベーターの動きに合わせ、数字を指してる針が動く。
●上越新幹線「E4系Max編成」ラストランのプロモーション動画
by JR東日本公式チャンネル/ユーチューブ
https://www.youtube.com/watch?v=0hmqX858EaI
- 関連記事
-
- 感謝Maxを眺めながら (2021/09/24)
- maxときの写真は見つからなかったけれど (2021/09/23)
- にいがたどまんな館/企画終了の件 (2021/09/23)