墨による表現を展開する角屋幸(長岡市)の個展。2021年東京書作展特選の作品も出展します

角屋幸個展 様様-samazama-
会期:2022年1月15日(土)~1月25日(火) /20日(木)休廊
11:00~17:00(最終日は16:00終了)
会場:maison de たびのそら屋/ 長岡市呉服町2-1-5 Tel. 0258-77-2981
JR長岡駅より徒歩10分。ギャラリー斜向かいに駐車場有
企画協力:アトリエZen
会場地図:グーグルマップでの確認はこちら】
[作家コメント]
角屋幸初めての個展となります。普段、こんにゃくやぞうきんといった日常の中にある道具を使ってデザイン書を書いています。今回は紙面に対して大きすぎる筆を使い、黒の多い世界を表現しました。日々の感謝をテーマに制作しています。おかげ様で生きています。書道は私の呼吸、生き様を見にいらしてください。
[作家略歴]
長岡市生まれ。2005年長岡造形大学卒。2011年より書家・篆刻家の柳澤魁秀に師事。古典を学びながら、デザイン書・アート書の世界を深める。2019年から「エックス展-若きクリエイターたちの自由表現」出展(maison de たびのそら屋、長岡市美術センター)。 2017年、2021年 「東京書作展」特選。 長岡市在住。
- 関連記事
-
- 巳巳(mimi) 展 × 外山文彦展/ギャラリー湯山 企画展No.26 (2022/03/18)
- 角屋幸個展 様様-samazama- (2021/12/09)
- 企画展のご案内 [トップ固定表示中] (2021/08/31)