偶然知ったGoose houseが気に入りyoutubeに残されている曲を聴いて愉しんでいるなんて前に書いていたが、ずっとそのまま継続中。夜間とか時間の空いたときに好んで聴いているのだが、そんなことを続けているとユーチューブはGoose houseの別の曲をさかんに挙げてきたりする。それで昨夜初めて現れたのが上記RADWIMPS「おしゃかしゃま」のカバー。それで初めてこの曲に接したというわけだ。
おしゃかしゃま/RADWIMPS(Cover)
https://www.youtube.com/watch?v=7…tAow
何気なく聴きだしたら驚いた。なにしろ 冒頭から“カラスが増えたから殺します さらに猿が増えたから減らします でもパンダは減ったから増やします けど人類は増えても増やします”と、アグレッシブに歌ってくる。
Goose houseはアコースティックギター2本に男女3人のボーカル(&コーラス、シェイカー)のみによるアレンジで、そのシンプルな編成はRADWIMPSとは勿論まったくもって違うのだろうが、シンプルななかでのダイナミックさは原曲の持つ特有なエネルギーを活かしきっているとさえ見え、カバーの妙。凄まじい。 演奏はワタナベシュウヘイ、竹渕慶、マナミの3人。
- 関連記事
-
- カナタハルカとマンドリンとアンデス (2023/01/15)
- Let it be (2022/12/24)
- おしゃかしゃま (2022/06/17)